新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』が2025年に開幕!
新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』が、2025年5月10日(土)・11日(日)の名古屋公演を皮切りに始まります。この作品は、A.A.ミルンの原作とディズニーのクラシックなアニメーションを基にしたもので、観る者に新たな感動を与えるでしょう。舞台上で登場するキャストたちは、パペットや精巧なセット、心温まる音楽を駆使して、100エーカーの森に生き生きとした命を与えます。
日本公演では、経験豊かな実力派キャストが各キャラクターを演じ、若手からベテランまで幅広い人材がそろいます。開幕を目前に控え、プーさん役の養田陸矢さんと、ピグレット役の新田恵海さんが心に秘める魅力を語ってくださいました。
再演に込めた思い
インタビューでは、養田さんは再演が決まったことにたいする嬉しさを語ります。「もともとディズニーが好きでしたが、『くまのプーさん』に関わって、さらにこの物語が好きになりました。ただかわいいだけでなく、奥深さを感じられる素晴らしい作品だと思います。」と彼は語る。
新田さんも再演への期待感を語り、「ピグレットとしてまたプーさんたちに会えることが本当に嬉しい。私たちはプーさんたちに対する気持ちがクリストファー・ロビンの気持ちに似ていると思います。」と、キャストの絆と愛情が感じられる嬉しいコメントをしていました。
魅力を感じる瞬間
養田さんに「くまのプーさん」の魅力について尋ねると、「子どもの頃を思い出させてくれる懐かしさがあるんです。プーさんの言葉は一見トンチンカンにも思えますが、純粋に景色を見ることの素晴らしさを教えてくれます。」と答えました。
一方新田さんは、「小さい頃から親しんできたプーさんの世界に、自然と引き込まれる感覚があります。大人になってから改めて見ると、心が昔に戻るようです。そんな場所に皆さんもぜひ訪れてほしいです。」と、その魅力を感じられる瞬間を語ってくださいました。
演じる上での工夫と楽しさ
新作ミュージカルでは、パペットが主体であることを特に意識しています。養田さんは、稽古を通じて「自分の体とパペットの違いを感じながら、客観的に演じる楽しさがある」と話します。
新田さんも「私が演じるピグレットは、自分との間に精神的な繋がりを感じながら操作するので、操演と演技の感覚が違います。目が合うことはほとんどないため、観客にパペットたちの会話を届けることにコミットしています」と、その独自の体験を明かしました。
全国ツアーでの新たな発見
公演が名古屋から始まり、大阪、福岡、東京、埼玉、横浜と全国各地を巡るツアーについて養田さんは、「常に同じ100エーカーの森を舞台にしているが、観客の雰囲気が地域によって独特で、その変化を楽しむことができる」とコメント。新田さんも「毎日新しい観客と出会い、新たな発見があることがとても楽しみです」とそれぞれが全国ツアーの醍醐味を語りました。
公演に向けたエール
最後に、本公演を楽しみにされている方に対して、新田さんは「プーさんの世界を舞台で見られる素敵な作品です。子どもから大人まで楽しめるストーリーですので、ぜひお越しください」とメッセージを送りました。養田さんも「全国を巡って皆さんとこの愛しい物語を共有できることを心待ちにしていますので、100エーカーの森でお会いしましょう!」と、期待を寄せていました。
公演情報
- - 公演名: 新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』
- - 日程: 名古屋公演 5月10日・11日、大阪公演 5月24日・25日、福岡公演 6月7日・8日、東京公演 8月30日・31日、埼玉公演 9月13日・14日、横浜公演 9月20日・21日
- - チケット情報: VIB席 9,500円、S席 5,500円、A席 3,500円(税込、全席指定)
- - 公式ホームページ: https://www.rkx-i.jp/musical-pooh/
このように、新作ミュージカル『ディズニー くまのプーさん』は、新たなキャストのもとで再び多くの人々に愛されることでしょう。ぜひ、心温まるストーリーを体感してみてください!