くまのプーさん新刊
2025-11-25 13:43:48

心温まる「くまのプーさん」の名場面を再現!新刊マガジン登場

新たな冒険の幕開け!



2026年1月6日、株式会社デアゴスティーニ・ジャパンから、ディズニーアニメーション「くまのプーさん」に基づく新しいマガジンが誕生します。その名も『つくって あつめる プーさんと森の仲間たち』。100周年を迎え、名作の名場面をツリー型ドールズハウスで楽しめるこの新刊は、全国の書店およびディアゴスティーニの公式サイトで入手可能です。

特徴的なツリー型ドールズハウス



このドールズハウスは、100エーカーの森を象徴するツリーをモチーフにしており、なんと6層の構造を誇ります。回転式のフロアによって、各号に付属するパーツを使って「くまのプーさん」の名場面を順次組み立てることができます。これにより、作品の持つ魅力をより深く体験できます。各フロアには独自のシーンが展示され、観るだけではなく操作できる楽しさも提供されています。

名場面の再現



特に注目すべきは、1977年公開の『くまのプーさん/完全保存版』及び2000年公開の『ティガー・ムービー/プーさんの贈りもの』から選び抜かれた14シーンが再現されている点です。回転するステージにフィギュアを配置し、プー、ピグレット、ティガーたちの心温まる冒険を手軽に体感できます。たとえば、プーの部屋やピグレットの部屋、はちみつの部屋など、知っているシーンが目の前で息を吹き返すかのようです。

動いて楽しむ仕掛け



ツリー型のドールズハウスには魅力的な仕掛けが盛りだくさん。例えば、クリストファー・ロビンが遊ぶブランコはモーター仕掛けで揺れ動き、さらに風船を持つプーも上下に動きます。また、外側の葉っぱを付けたりキャラクターが動く仕掛けを作ることで、遊び心満載のミニチュアコレクションが楽しめます。無理のないはめ込み式の組み立て方式で、初心者でも簡単に挑戦できるのが嬉しいポイントです。

充実のマガジン内容



このシリーズは、単なるドールズハウスだけでなく、各号に同封されるマガジンが魅力を高めています。組み立て方や登場キャラクター、ストーリーの詳細をわかりやすく解説し、読者に「くまのプーさん」の世界をさらに楽しんでもらえる内容となっています。毎号、組み立てガイド、キャラクター紹介、ストーリーコレクションが提供され、まさにプーさんのファンにはたまらない資料が揃います。

読者特典



さらに嬉しいことに、創刊号から第16号までのご購入者には、プーさんの世界観をより楽しめるブック型収納ボックスがプレゼントされます。この収納ボックスはパーツを整理するのに便利で、コレクションがより楽しくなること間違いなし!

まとめ



『つくって あつめる プーさんと森の仲間たち』は、くまのプーさんファン、そして新たなコレクターにはおすすめの一冊です。心温まる物語とともに、手を動かしながら、その世界を再現してみませんか?ご興味のある方は、ぜひお早めにチェックしてみてください。全国の書店や公式HPでお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

関連リンク

サードペディア百科事典: くまのプーさん デアゴスティーニ ドールズハウス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。