ふるなびカタログの新展開
2025-11-04 13:47:23

新たに5自治体が参加!ふるなびカタログがさらに充実します!

ふるなびカタログに新たに5自治体が登場!



株式会社アイモバイルが運営するふるさと納税サイト「ふるなび」は、2023年11月4日より新たに5自治体との提携を発表しました。これにより、同サイトの提携自治体数は354に増え、ますます魅力的な特産品が楽しめるようになります。

ふるなびカタログとは



「ふるなびカタログ」は、寄附を行った自治体のポイントが付与され、そのポイントを使用して後からお好きな特産品を選べる新しい寄附方法を採用しています。このポイントは有効期限がないため、ゆっくりと特産品を選ぶことができ、次年度に更なる寄附を行いポイントを貯めて大きな特産品を選ぶ楽しみもあります。また、季節に応じて最旬の特産品を受け取ることができるので、過ごし方に合わせた楽しみ方ができます。

新規提携自治体のご紹介



北海道釧路町



釧路町は、釧路湿原国立公園や厚岸霧多布昆布森国定公園など、自然に囲まれた美しい土地です。特に、地元名物のいかの塩辛は、生臭さを抑えた上品な味わいが特徴で、ご飯との相性も抜群。季節によって味わえる鮭とばは、素材の良さを最大限活かした逸品です。特産品の詳細はこちらをチェック!

茨城県阿見町



阿見町は霞ヶ浦のほとりに位置し、東京へのアクセスも良好な町です。この地で育つコシヒカリは、甘味があり、冷めても美味しいと評判。また、常陸牛は肉質がきめ細かく、霜降りの上品な味が口の中でとろけます。詳細はこちらをどうぞ。

岡山県鏡野町



奥津渓や神庭の滝など、大自然に恵まれた鏡野町は、美食のまちとしても知られています。特にポピュラーな桃は、香り高く甘味が強く、鏡野牛は自慢のブランド肉です。四季の美しい景観を楽しむのも魅力の一つです。詳細はこちら

岡山県奈義町



奈義町はアートと文化が息づく町で、特産品も豊富です。こちらでは、肥沃な土地で育まれたお米や、特に肉質にこだわった「なぎビーフ」が楽しめます。自然豊かな環境のもとで育つ美味しさを実感してみてはいかがでしょうか?詳細はこちら

高知県安芸市



温暖な気候で育つ柚子やマンゴーは非常に人気。また、太陽の光をたっぷり浴びた土佐文旦は、その爽やかな甘さが絶品です。茄子も含め、ここでしか味わえない優れた農産物です。詳細はこちら

ふるなびの便利なサービス



「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて放生し地域に寄附金を集め、地域活性化を支援しています。また、多彩なサービスも展開しています。たとえば、返礼品を通じて旅行や地域の飲食を楽しむことができる「ふるなびトラベル」は、提携店が9,000施設以上にのぼります。

まとめ



新たに加わった5つの自治体はそれぞれ独自の魅力が詰まっており、ふるさと納税を通じてこれらの特産品を楽しむことができるのは大変嬉しいニュースです。ふるなびでの寄附を通じて、地域の魅力を存分に堪能してみてはいかがでしょうか?

詳しくは、公式サイトふるなびをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 特産品 ふるなび 自治体

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。