竹灯籠まつり2025
2025-11-12 05:31:22

幻想的な夜を彩る倉敷穂井田竹灯籠まつり2025がお待ちかね!

倉敷穂井田竹灯籠まつりが再びやってくる!



2025年11月15日(土)、倉敷穂井田にて「第3回 倉敷穂井田 竹灯籠まつり」が開催されます。約3,000本の竹灯籠で彩られる850mの竹の道が、幻想的な夜を演出します。このイベントは、多世代が協力して作り上げる地域密着型の祭りです。

魅力的なはじまり



竹灯籠まつりは昨年、多くの来場者とボランティアに支えられて成功を収めました。1,251人の来場者と220人以上のボランティアが参加し、地域の人々が団結する姿が見られました。しかし、来場者の熱意を受け止めきれず、入場できなかった人たちも多く、これを課題として受け止めた主催者は、今年は駐車場の増設や事前予約制を導入し、よりスムーズな運営を計画しています。

竹灯籠の製作



現在、地域のボランティアや「NPO法人irodori」が協力し、竹灯籠の製作が進められています。新たに高さ10mを超える竹のモニュメント「世界樹」や竹の「茅の輪くぐり」、ピンクに光る「ハート型竹灯籠」など、新たな試みが加わります。制作現場では、世代を超えた参加者が笑顔で作業を進めています。

医療的ケア児への配慮



特に注目すべきは、医療的ケアが必要な子どもたちとその家族を招待して行う取り組みです。医療的ケア児をサポートする「一般社団法人Homie」と協力し、参加者の安心を考慮した会場作りが進められています。昨年、祭りを通じて感動を体験した家族からの声が寄せられたこともあり、今年も多くの医療ケア児とその家族が参加できるよう努力しています。

地域の未来を見据えて



竹灯籠まつりはただの祭りではありません。それは、地域の文化や自然を次世代へ引き継ぐための取り組みです。地元の人々が集まり、共に光に包まれることで、全ての参加者が楽しい時間を過ごし、さらには地域への誇りを再発見する機会となります。すべての人が楽しめる祭りを目指し、誰一人取り残さない共生社会を目指しています。

クラウドファンディングの実施



今年からは新たに自主開催となり、運営資金を募るクラウドファンディングも実施しています。目標金額は100万円で、11月25日まで募集中です。支援を通じて、この素晴らしい祭りを共に育てていくことができれば幸いです。

詳細情報



  • - 日時: 2025年11月15日(土)15:00〜20:00(点灯17:00〜)
  • - 会場: 竹林のスコレー&スコレーパーク(倉敷市玉島陶2970)
  • - アクセス: 新倉敷駅からシャトルバス運行(500円/人)
  • - 料金: 事前予約1,200円/当日受付1,500円(台)
  • - 公式サイト: 竹灯籠まつり公式ページ

この感動的な祭りの準備が進む中、たくさんのボランティアや地域の協力があってこそ成り立っています。ぜひ、多くの方々にこの活動を知ってもらい、一緒に楽しんでいただければと思います。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

関連リンク

サードペディア百科事典: 竹灯籠まつり 倉敷穂井田 医療的ケア

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。