理想の住まい
2025-09-18 16:59:28

岡山リノベサミット2025で理想の住まいを見つけよう!

岡山リノベサミット2025 ファイナルシンポジウム



岡山リノベサミット実行委員会は、2025年10月5日(日)に岡山市北区で「岡山リノベサミット2025 ファイナルシンポジウム」を開催します。このイベントでは、自分にあった住まいの選び方を学ぶことができます。

家を建てたいけれど、何を始めればよいのかわからない方や、新築とリノベーションのどちらが適しているのかを悩んでいる方々に向けた交流の場です。建築費用や土地の価格が上がる中、岡山県内では空き家や中古住宅の利用が増加しており、地域にとって重要な課題となっています。

イベントの概要


  • - イベント名: 岡山リノベサミット2025 ファイナルシンポジウム
  • - テーマ: 新築とリノベ、結局どちらがいい?
  • - 日時: 2025年10月5日(日)13:00〜15:20
  • - 会場: ハッシュタグ岡山 会議室
岡山市北区北長瀬町2−17−80ブランチ岡山北長瀬公園
  • - 参加費: 無料(要事前申込)
  • - 主催: 岡山リノベサミット実行委員会
  • - 後援: 山陽新聞社
  • - 協賛: 岡山県内外の28社

このイベントは、3つのセクションから構成されており、参加者が家づくりについての疑問を解消するための多様なプログラムが用意されています。

第1部: 事例紹介(13:00〜13:40)


新築とリノベーションの実際のケーススタディをもとに、地元の工務店4社が事例を紹介します。施工事例や、リフォームとリノベーションの違いについても解説し、来場者が具体的なイメージを持てるよう努めます。

第2部: 本音トークとQ&Aセッション(13:50〜14:30)


「古民家をリノベーションするのはどうなのか?」「新築と比べてコストの違いはどのくらいか?」など、参加者のリアルな疑問に対して登壇者が直接答えます。このセッションは非常に参加者にとって役立つでしょう。

第3部: 個別相談&展示タイム(14:40〜15:20)


各工務店による個別相談コーナーがあり、希望する工務店にぶつける質問や相談が可能です。また、施工事例や会社情報、補助金の情報なども提供されます。

登壇する工務店(50音順)


1. 赤野住宅工房株式会社
代表取締役一級建築士: 赤野勝俊
2. 株式会社小橋工務店
代表取締役社長 一級建築士: 小橋正浩
3. 有限会社FOREST WORKS
代表取締役一級建築士: 西川剛司
4. 株式会社よつば工務店
住宅アドバイザー: 松永紗弥歌

このイベントは、特に以下のような方々におすすめです:
  • - 家を持ちたいが、新築の予算に悩んでいる方
  • - 実家や空き家の活用について悩んでいる方
  • - 中古住宅とリノベーションに興味があるが、心配な方
  • - 信頼できる地元の工務店と出会いたい方
  • - 岡山への移住やUターンを検討している方

事前申し込み特典


本イベントに事前に申し込むことで、お好きなお土産を選ぶことができます。選択肢は以下の通りです:
  • - キミセ醤油: だし醤油
  • - Gawdy: 焼き菓子

岡山リノベサミットとは?


岡山リノベサミットは、「家づくりに選択できる文化を」をテーマに2025年7月から始まった地域プロジェクトです。これまで約40回のイベントを実施し、岡山の地域住民に家づくりの選択肢や知識を提供してきました。今後も2035年まで継続的に開催される予定です。

この機会に、自分にぴったりの住まいを見つけに来てください。皆様のご参加をお待ちしています!

【申し込み・お問い合わせ】


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 家づくり 岡山リノベサミット リノベーション

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。