会議が変わる新製品
2025-09-24 12:28:04

音質にこだわる会議の新スタンダード!ワイヤレススピーカーフォン「MM-WLMSP2」のご紹介

会議の質を高める新製品登場



サンワサプライ株式会社が、6〜12名向けの高性能ワイヤレススピーカーフォン「MM-WLMSP2」を新発売しました。この製品は、大人数の会議に最適な設計がされており、クリアな音声での双方向通信を実現しています。特に注目すべきは、その全指向性のMEMSマイクが6個搭載されている点です。

多人数会議に対応した高性能マイク



このスピーカーフォンは、半径約5メートル、360度全方向から音を集音する能力を持っています。そのため、会議室のどの方向からでも発言が可能です。加えて、10Wの高出力スピーカーが搭載されており、参加者全体に声をしっかりと届けることができます。大人数の会議でも、音声の途切れや聞き取りにくさを心配する必要がありません。

4つの機能で会議の質を向上



「MM-WLMSP2」は、以下の4つの機能が搭載されています。
  • - Full Duplex(双方向通信):音声が同時に送受信できるため、より自然な会話が可能。
  • - エコーキャンセリング:自分の声が反響する心配がなくストレスフリー。
  • - AIノイズリダクション:周囲の音を抑え、重要な声を際立たせます。
  • - ビームフォーミング機能:発言者の位置に焦点を当てて音声を拾います。

これらの機能により、会議中の発言がよりスムーズに行えるようになるでしょう。

簡単接続、ストレスフリーな操作



「MM-WLMSP2」は2.4GHzのワイヤレス接続を採用し、レシーバーを挿すだけで簡単にペアリングが完了します。Bluetoothのような複雑な設定は不要なので、すぐに使用を始められます。また、レシーバーには外付けアンテナが装着されているため、安定した接続が保証されています。

万が一、電波干渉が気になる場合でも、付属のUSBケーブルでノートパソコンに直接有線接続が可能です。これにより、安定した通信環境が維持できます。

静かな操作が可能なタッチセンサー



「MM-WLMSP2」では、操作音が気にならないタッチセンサーを採用しています。音量調整やマイク、スピーカーのミュート操作も音を気にせず行えます。これにより、会議中に周囲の発言が妨げられる心配もありません。

状態が一目で分かるLED表示



上部にはLEDランプが搭載されており、電源やマイクの状態を簡単に確認することができます。これにより、会議中にトラブルが発生する前に状況を把握することが可能です。

13.5時間の連続使用が可能



このスピーカーフォンは、AC充電式で乾電池は不要。約6時間の充電で、連続通話が約13.5時間可能です。充電残量もLED表示で確認でき、急な電池切れの心配もありません。更に、充電しながら利用できるのも嬉しいポイントです。

最大3台まで接続可能



より広い会議室で使用したい方のために、「MM-WLMSP2」は最大3台まで増設可能です。1つのレシーバーに接続できるため、音声の途切れや遅延が発生しにくいのが特徴です。大規模な会議でも安心して使用できます。

新しい「MM-WLMSP2」を導入し、あなたの会議をワンランクアップさせてみませんか?詳しくはサンワサプライの公式サイトをチェックしてください。
製品情報はこちら

サンワサプライ公式サイト

参考リンク




画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: サンワサプライ ワイヤレススピーカー 会議システム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。