岡山夏の風物詩「おかやま桃太郎まつり」開催!
今年も岡山の夏を代表する行事、「おかやま桃太郎まつり」が帰ってきました。今夏の開催にあたる第30回「うらじゃ」では、伝説の鬼・温羅(うら)をテーマにした華やかな演舞が繰り広げられます。2023年のテーマは「輪(わ)」。
うらじゃの魅力
「うらじゃ」は、岡山に息づく伝承を基にしたお祭りで、地域の歴史を反映した衣装と情熱的な踊りが特徴です。今年は、特に注目されるのが市役所筋でのパレード。圧巻の演舞と共に、ハレまち通りではサンリオキャラクターたちを迎えたスペシャルパレードも予定されています。
詳細な開催日時と場所
8月23日(土) 10時~21時(各開催場所で異なる)
8月24日(日) 10時~20時30分(各開催場所で異なる)
岡山芸術創造劇場ハレノワ大劇場、下石井公園、下田町公園、イオンモール岡山未来スクエアなど
無料
特に、24日のフィナーレでは、参加者全員が共に踊る「総おどり」が予定されており、観客も一緒になって楽しむことができます。
ファミリーフェスタの楽しみ
同時開催される「ファミリーフェスタ」では、親子連れが楽しめるアトラクションが盛りだくさんです。特に目を引くのが、しまじろうのスペシャルダンスショーやウルトラマンオメガショーといった、子供たちが大好きなキャラクターたちによるパフォーマンスだ。これらは8月23日と24日の両日、山陽新聞社さん太広場で行われます。
ファミリーフェスタ詳細
8月23日(土) 11時~17時30分
8月24日(日) 10時30分~17時30分
山陽新聞社さん太広場
無料(一部物販は有料)
このフェスタでは、しまじろうのオリジナルグッズ販売や体験ブースも充実。家族みんなで楽しめる空間が広がります。
交通規制と注意点
うらじゃの開催に伴い、交通規制が行われます。ハレまち通りでは8月23日の12時30分から19時まで、また市役所筋では8月24日の13時15分から21時30分まで、それぞれ規制が設けられます。ご来場の際は、注意を払って行動してください。
うらじゃしろうちナイト
さらに、岡山の石山公園でも「うらじゃしろうちナイト」という関連イベントが開催されます。8月23日(土)16時から21時の間、ミニ総おどりや多様なグルメを楽しむことができます。こちらも無料で楽しめるため、家族での参加が期待されます。
最後に
夏の醍醐味が詰まった「おかやま桃太郎まつり」と「ファミリーフェスタ」。ぜひこの機会に地域の文化と伝説を体感し、思い出に残る夏の一日を過ごしてください!