岡山大学国際セミナー
2025-11-06 02:19:27

岡山大学で開催される持続可能な建築に関する国際セミナーのご案内

岡山大学で国際的なセミナーが開催されます



岡山大学は2025年11月12日(水)に、津島キャンパスの共創イノベーションラボ(KIBINOVE)で「第4回持続可能で地震に強い建築に関する国際セミナー」を開催します。このセミナーでは、アメリカやニュージーランド、日本から招待された5名の構造設計の専門家たちが参加し、最新の研究成果を講演します。

イベントの詳細


  • - 日時: 2025年11月12日(水)14:00〜16:00
  • - 場所: 岡山大学共創イノベーションラボ5階(住所: 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1)
  • - 参加費: 無料

このセミナーは、持続可能な建物の設計や地震に対する耐久性をテーマにしており、研究者たちの報告を通じて新しい視点を得る機会となります。

講演内容の概要


セミナーでは、以下のような講演が行われます:
  • - Opening session and Welcome message
Chair: Hamood Alwashali(岡山大学グリーンイノベーションセンター)

  • - Design and Analysis of Smart Architected Structures for Earthquake Applications
講演者: Dr. Pablo Zavattieri(アメリカ、パデュー大学)

  • - Harnessing Low-Value Bioresources and Advanced Structural Systems
講演者: Dr. Hyungsuk Lim(ニュージーランド、カンタベリー大学)

  • - Disruption is Inaction
講演者: Dr. Santiago Pujol(ニュージーランド、カンタベリー大学)

  • - Stainless steel tubular joints
講演者: Dr. Ke Jiang(ニュージーランド、カンタベリー大学)

  • - Development of CLT Steel hybrid structural system for promotion of timber construction
講演者: Dr. Masaki Maeda(日本、東北大学)

このような多様な視点からの専門的な講演を通じて、参加者は最新の技術動向や研究成果に触れることができ、持続可能な建築の未来に大きなインスピレーションを受けることでしょう。

参加申し込み方法


参加を希望される方は、次のリンクから事前にお申し込みが必要です:
申し込みフォーム
 

お問い合わせ先


何かご不明な点がございましたら、岡山大学グリーンイノベーションセンターのHamood Alwashali(准教授)までご連絡ください。
  • - 電話: 086-251-8849
  • - E-mail: hamood◎okayama-u.ac.jp(◎を@に置き換えてお送りください)

このイベントは、持続可能な開発目標(SDGs)に根ざしており、地域とのつながりを大切にしながら世界に向けた貢献を目指しています。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 国際セミナー グリーンイノベーションセンター

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。