信州名物を楽しもう!ローソンの新しい試み
株式会社ローソンが、関東甲信越地区で長野県産のフルーツをふんだんに使った新商品を発表しました。2023年7月22日から始まる「信州美味しいもの巡り」では、人気の地元メニューがラインアップされており、全6品が展開されます。これにより、長野県の美味しさがこの地域でも楽しめるという、嬉しい企画です。
発売商品一覧
今回発表された商品は以下の通りです。
- - 美味(おい)だれ焼き鳥おにぎり 税込354円
- - 山賊焼き串 税込248円
- - ごろっとりんごパイ (長野産シナノゴールド使用) 税込289円
- - 長野県産スイカの杏仁豆腐 税込373円
- - バター味わうコッペ (長野産ふじりんご使用) 税込160円
- - 【7限目のフルール監修】 ちぎれるメロンパン (長野産ムーンルージュりんご使用) 税込160円
どれも長野県の食材にこだわった逸品ばかりです。
商品の特徴と魅力
美味だれ焼き鳥おにぎり
信州上田が誇る、にんにく香る醤油ベースの美味だれを使用した焼き鳥おにぎり。60年以上愛されているこの味を、手軽なおにぎりとして楽しむことができます。
山賊焼き串
にんにく風味の醤油タレでマリネされたチキンをカリッと揚げた、長野のご当地グルメ「山賊焼き」を串に刺して食べやすくいたしました。
ごろっとりんごパイ
長野県産のシナノゴールドを使用したジャムとカスタードのクリームをパイ生地に包み、さらにしっかりとしたりんごのコンポートをトッピングしたボリューム満点のデザートです。
長野県産スイカの杏仁豆腐
夏にぴったりなさっぱり仕立ての杏仁豆腐の上に、長野県で育った甘みたっぷりのスイカの角切りと香るレモンゼリーをトッピングしています。
バター味わうコッペ
りんごとバターの絶妙な組み合わせを楽しむコッペパン。長野県産のふじりんごを使用したジャムと、クリームが織りなす爽やかな味わいが魅力です。
ちぎれるメロンパン
長野産ムーンルージュのりんごジャムを包んだメロンパンで、見た目も可愛いお花をイメージ。7限目のフルールの意見をもとに作られた作品です。
ローソンと長野県の結びつき
ローソンは2007年に長野県と包括連携協定を結び、以降長野県産の食材を使用した商品開発を進めています。地域の特産品を活かすことで、地元の活性化にも貢献しているのです。消費者にとっても、地元の食材の素晴らしさを再発見する良い機会となるでしょう。
7限目のフルール
また、商品には佐久長聖高等学校の公認アイドルグループ「7限目のフルール」が監修したものもあります。彼女たちは高校在学中のみ活動する多感な学生たちで、アイドルとして活躍しながら、地域の特産品を広めるという活動も行っています。彼女たちのアイデアを反映した商品を是非一度試してみてください。
「信州美味しいもの巡り」は、地元の味を手軽に楽しむ絶好のチャンスです。この機会を逃さず、ぜひローソンを訪れてみてはいかがでしょうか。