OBI HOLDINGSグループ代表・永山要氏が紺綬褒章を受章
OBI HOLDINGSグループの代表である永山要氏が、公益社団法人「難病の子どもとその家族へ夢を」への支援活動が評価され、昨年に引き続き、5回目の紺綬褒章を受章しました。この褒章は、公共の利益に寄付を行った個人に贈られるものです。
永山氏は、難病や障害を抱える子どもとその家族が、どんな状況でも孤独を感じず、喜びを持って日々を過ごせるように、手厚いサポートをされています。OBI HOLDINGSは、シンガポールに本社を置く企業であり、長年にわたり医療、教育、文化の発展を支援し、様々な社会貢献活動に尽力してきました。2018年より、日本国内の難病を抱える子どもたちとその家族のための支援を開始し、現在も当法人の顧問として積極的に関与されています。
社会貢献の取り組み
今年の5月には、「軽井沢スポーツ祭2025」が開催され、野球やサッカー、レスリングなどの元プロ選手たちが参加しました。このイベントでは、難病を抱える子どもたちとその家族を招待し、スポーツ選手たちとの特別な交流や実技指導が行われました。参加者は、選手との直接の触れ合いを通じ、一生の思い出に残る体験をすることができました。
こうした交流は、難病を抱える子どもたちとその家族にとって、希望を感じる大きな勇気となることでしょう。
公益社団法人「難病の子どもとその家族へ夢を」
当法人は2010年に設立され、難病と戦う子どもたちとその家族に対して、旅行を通じた支援活動や、社会とのつながりを実感できる機会を提供し、一人ひとりが夢を持てる社会の実現を目指しています。全国に約30万人いる難病を抱える子どもたちとその家族への支援のため、今回の永山氏からの寄付金は貴重に活用させていただきます。
紺綬褒章とは
「紺綬褒章」は、公益のために個人が私財を寄付した際に送られる栄誉です。過去には安室奈美恵さんやYOSHIKIさんなど、著名な寄付者が受章したことでも知られています。私たちの団体も、内閣府から認定を受けた紺綬褒章申請団体です。公式サイトにてさらに詳しい情報をご覧いただけます。
OBI HOLDINGSについて
OBI HOLDINGS PTE LTDは2012年に設立され、金融商品を扱うプラットフォームを提供しつつ、国際的な社会貢献活動にも力を入れています。詳しい情報は公式サイトをご覧ください。
まとめ
永山要氏のご寄付と地域社会への貢献は、難病を抱える子どもたちとその家族に希望を与える重要な活動です。今後もこのような活動を通じて、より多くの人々が幸福を感じられる社会の構築に向けて、私たちも引き続き応援を続けていきます。
社会の一員としての貢献と支援を広めるための活動は、私たちが共に作る未来に向けての大切な一歩であると言えるでしょう。