岡山大学応援団吹奏楽団が全日本吹奏楽コンクールで金賞を果たす
2025年8月24日、岡山大学応援団総部吹奏楽団が山口県周南市文化会館で開催された「第66回全日本吹奏楽コンクール中国大会」において、見事金賞を受賞しました!これは、昨年の銀賞からの大きな飛躍です。
この大会での出場のきっかけは、8月10日に倉敷市民会館で行われた「第66回岡山県吹奏楽コンクール」で金賞を受賞し、岡山県代表として推薦されたことから訪れたものです。中国地方からは8つの大学が集まり、岡山大学の演奏が注目を集めました。
演奏の成果と指揮者の思い
今回の大会での課題曲は伊藤士恩の「マーチ『メモリーズ・リフレイン』」、自由曲にはA.リード作曲の「エルサレム讃歌」。これらの曲を通じて、岡山大学の応援団吹奏楽団は会場全体を盛り上げました。
正学生指揮者を務めた堅田悠太郎さん(教育学部3年)は、「指揮者として合奏や練習計画に取り組み、メンバーが自ら音楽をどう奏でたいか考えるように成長するのを見て、とても嬉しかった」と話しました。彼の指導により、団員たちは自発的に改善点を見つけ、より深い音楽の表現が実現できたようです。
チームワークと感謝の心
団長の佐々奏夢さん(理学部3年)は、「応援してくださった多くの方々に感謝しています。コンクールを通して団員たちが成長したのを実感できました。この経験を活かし、これからも頑張りますので、引き続き応援をお願いします」と感慨深く語りました。このように、彼らの演奏活動だけでなく、個々の成長も見逃せません。
今後の活動予定
岡山大学応援団総部吹奏楽団は、金賞受賞の余韻に浸る暇もなく、さらなる活動を予定しています。近々予定されているイベントは以下の通りです:
- - 2025年11月2日:オータムコンサート(清水記念体育館)
- - 2025年12月7日:中四国国立大学合同演奏会・美術展覧会(出雲市民会館)
- - 2026年3月1日:定期演奏会(倉敷市民会館)
これらのイベントを通じて、さらに多くの方々に岡山大学の音楽の魅力を届けていくことでしょう。応援団一同、これからも精進していく姿勢が感じられます。
今後の取り組みに期待が寄せられる中、さらなる躍進が楽しみですね。岡山大学応援団総部吹奏楽団のこれからの活動に注目していきましょう。