グリーンローソンに新しい調理ロボット「I-Robo 2」が登場!
2025年7月22日(火)、東京・豊島区のローソン北大塚一丁目店(通称:グリーンローソン)に、テックマジックの炒め調理ロボット「I-Robo 2」が導入されることが発表されました。この技術革新により、店舗の食体験が一層進化します。
ロボット導入の経緯と店舗の目的
本店舗は、「サステナブルな暮らしを顧客と共に考える」をコンセプトに2022年にオープンしました。社会課題の解決を目指し、さまざまな取り組みを行っています。また、ローソンでは全国に約9,600店舗に「まちかど厨房」を導入し、調理サービスを拡充してきました。
その一環として、2021年にはデリバリー専用に開発した商品を調理する「ゴーストレストラン」を開始。特に、弁当や惣菜、サンドイッチの需要が高まる中で、今回の「I-Robo」の導入は、できたてメニューの更なる拡充と厨房オペレーションの効率化を目的としています。
I-Roboとは?
テックマジックが開発した「I-Robo」は、具材を自動で攪拌し、加熱や調理後の片付けを行うことができるロボットです。これにより、熟練の職人が作るレシピを忠実に再現し、調理効率を向上させます。特に、「たまごチャーハン」や「野菜炒め」などのメニューを安定して短時間で調理することが可能になります。
具体的には、1.5~2.5分で調理が完了し、鮮度の高い料理を提供できるのが大きな特徴です。店内の専用端末からの注文で、自動的に調理された料理が出来立てで提供される仕組みです。
提供されるメニューの魅力
今回の「I-Robo」導入により、炒めメニューが全14品(トッピングを含む)提供されることになります。その中には、幅広い選択肢があり、以下のような料理が楽しめます。
- たまごチャーハン(税込538円)
- たまごチャーハン 春巻き2個のせ(税込646円)
- たまごチャーハン 牛もつのせ(税込862円)
- たまごチャーハン 豚ハラミのせ(税込862円)
- 野菜炒め(税込538円)
- 野菜炒め チャーシュー入り(税込646円)
- 野菜炒め牛もつ入り(税込754円)
- 野菜炒めネギ塩豚タン入り(税込754円)
このように、定番メニューからアレンジメニューまで、多彩な選択肢で訪れるお客様の味覚を満たします。
I-Robo 2の特徴
新しく導入される「I-Robo 2」は、前モデルから更に進化し、コンパクトなサイズで洗浄性や操作性が向上しています。安全ガードや循環フードなどのオプションが追加され、多様化するニーズにも対応可能です。分かりやすいタッチパネル操作で、誰でも簡単に使用できる点も魅力です。
グリーンローソンの店舗情報
店舗名: ローソン北大塚一丁目店
所在地: 東京都豊島区北大塚1-13-4
営業時間: 24時間営業
テックマジックは、AIやロボット技術を活用して、飲食業界の人手不足を解決し、生産性向上を目指しています。今後も他店舗への導入が期待され、食の新たな未来が広がります。
まとめ
「I-Robo 2」の導入により、このグリーンローソンは単なるコンビニエンスストアではなく、最新の技術を駆使した未来志向の食体験を提供する店舗へと進化します。時代の流れに合わせたサービスを加速させているローソン北大塚一丁目店をぜひ訪れてみてください。