夢のコラボ牛鍋
2025-10-16 12:11:19

吉野家とばり嗎が夢のコラボ!濃厚牛鍋膳が登場!

吉野家 × ばり嗎 初コラボレーション!



吉野家と広島発ラーメンブランド「ばり嗎」の初のコラボレーションとして、濃厚な「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」が登場します。この新メニューは、10月17日(金)から全国の吉野家店舗で販売を開始し、価格は本体818円(税込899円、テイクアウト883円)です。このコラボメニューの発表は、冬の到来とともに、牛鍋を楽しむ新たな機会を提供してくれます。

「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」について



「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」は、吉野家の冬の定番メニューである鍋料理と、ばり嗎の人気ラーメンを融合させた一品です。豚骨と鶏ガラをじっくり煮込んだ濃厚なタレに、特製の大判牛肉、白菜、ねぎ、豆苗、人参、絹豆腐、そしてきしめんが豪華に盛り込まれています。さらに、にんにくをふんだんに使った「にんにくマシマシだれ」が用意されており、味変も楽しめます。

コラボの魅力



この新メニューは、ラーメン店ならではの進化系牛鍋とでも言えるでしょう。吉野家の鍋の良さをそのままに、ばり嗎の濃厚な旨味を加えたことで、深い味わいに仕上げられています。また、限定メニューとして「牛すき鍋膳」も同時に販売を開始。こちらは、特製のすきやきのタレで煮込んだ大判の牛すきやき肉等が味わえる一品です。

家庭でも楽しめる



吉野家の公式通販では、同メニューを自宅で楽しめる「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」も販売中。750gのサイズでとろりとしたコクと旨味が自宅でも楽しめます。食べ方は自由自在で、ラーメンや雑炊にアレンジ可能です。冬季限定でおうちでの食卓を華やかにすること間違いなしです。

プロデューサーの思い



吉野家は、美味しさを追求するだけでなく、「うまい、やすい、はやい」といった価値を提供することにも力を入れています。コラボレーションもその一環であり、両ブランドの強みを活かすことで新たな食文化を発信していく姿勢が伺えます。

地元広島からの挑戦



「ばり嗎」は、1992年に広島で誕生したラーメンブランドで、2003年に看板となる「最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油らーめん」を展開し、全国そして世界へとその味を広めてきました。今回のコラボレーションを通じて、更なる飛躍が期待されます。

新感覚の牛鍋をぜひダイニングで味わってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉野家 ばり嗎 牛鍋

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。