大型商業施設「MARK IS 静岡」で新たなATMの設置
2025年10月3日、静岡市葵区に位置する大型商業施設「MARK IS 静岡」にローソン銀行の新型ATMが導入されました。このATMの設置は、三菱地所プロパティマネジメントとの共同作業の成果で、初めての「MARK IS」ブランドへのATM設置となります。
利用できるサービスの多彩さ
新型ATMは非常に多機能で、ほとんどすべての銀行や信用金庫のカードを使って現金の入出金取引が行えます。さらに、海外発行のカードにも対応しており、VISAやMastercardなどからも日本円の引き出しが可能です。また、QRコード決済アプリや交通系電子マネーへの現金チャージも利用でき、利便性が非常に高まります。
ユニバーサルデザインの導入
特に注目すべきは、新型ATMがユニバーサルデザインを採用している点です。操作パネルのレイアウトや筐体の形状が工夫されており、すべてのお客様にとって使いやすい設計がされています。お年寄りから子供まで、誰でも安心して使えるATMとなっています。
「MARK IS 静岡」の歴史と未来
「MARK IS 静岡」は2013年に開業し、以来ヒト・モノ・コトが集まる静岡のランドマークとして親しまれています。2025年9月末時点での店舗数は約120店舗に達し、お客様の利便性向上を図っているのが特徴です。今回のATM設置もその一環で、店舗内でのキャッシュレス決済の拡充に貢献しています。
全国でのATM設置の拡大
ローソン銀行はこの新型ATMを静岡だけでなく、全国のローソン店舗や商業施設に設置を進めており、既に13,900台以上が稼働しています。これにより、利用者はより多くの場所で便利にATMを利用できるようになり、サービスの向上に努めています。この取り組みは、現金取引のニーズが高まる中で、地域の皆様の利便性を支える大きな一歩となります。
まとめ
この新しいATMにより、「MARK IS 静岡」でのお買い物やお出かけがさらに快適になること間違いなしです。さまざまなサービスを提供するこのATMを、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。静岡での新たな便利なライフスタイルを体験しに、是非「MARK IS 静岡」を訪れてください。