大版CLTパネル見学会
2025-05-23 19:01:25

群馬県で初開催!大版CLTパネル新社屋完成見学会

群馬県で初の大版CLTパネルを使用した見学会



群馬県渋川市にある瑞穂建設株式会社が、2025年6月9日と10日の2日間にわたり、同社の新社屋完成見学会を開催します。この建物は、「LC-core構法」と呼ばれる日本CLT技術研究所のオリジナル工法を採用しており、国内で製造可能な最大サイズのCLTパネルを利用した画期的なプロジェクトです。

見学会の詳細


  • - 日時:2025年6月9日(月)、10日(火)
  • - 時間
- 第一部 10:30~12:00
- 第二部 14:00~15:30
  • - 場所:群馬県渋川市渋川4137番地1
  • - 参加費:無料
  • - 申込方法:完全予約制
参加希望の方は、指定のフォームからお申込みをお願いいたします。
お問合せは、0279-23-0886まで。

お申込みフォームはこちら

見どころ


この新社屋は、国内最大の3.0m×12.0mという大版CLTパネルを用いて構築されています。特に3.0m×11.0mのパネルと長さ12.0mの大断面集成梁が採用されており、その結果、大スパンを実現。木材の持つ新たな可能性を体感できる空間が広がっています。

内装においても、CLTパネルを耐力壁として使用し、部分的に現し仕上げを施しています。これにより、木材本来の質感と香りが空間に漂い、快適で落ち着いた居心地の良さが実現されています。

さらに、1階の事務室では上下階の遮音性が考慮されており、2階には川を見渡せる大空間の会議室も設置されています。特に日本百名山に選ばれている赤城山を望むことができ、従業員にとっても働きやすい環境が整っています。

経緯と背景


この見学会は、群馬県における「LC-core構法」使用の完成見学会としては初の試みです。2024年12月に行われた構造見学会では、3日間で延べ136名が参加しました。明確な期待の中で、CLTの技術の普及拡大への試みが続いています。

物件の基本情報


  • - 工事名称:瑞穂建設株式会社新社屋新築工事
  • - 工事場所:群馬県渋川市
  • - 用途:事務所
  • - 構造:木造2階建て
  • - 工法:LC-core構法
  • - 敷地面積:6,777.71m²
  • - 建築面積:541.74m²
  • - 延床面積:800.19m²
  • - CLT使用量:162.55m³
  • - 樹種:国産スギ・ヒノキ
  • - 事業主:瑞穂建設株式会社
  • - 施工:瑞穂建設株式会社

瑞穂建設株式会社は、1950年の設立以来、木にこだわった建築を手掛けており、持続可能な社会に布石を打つための挑戦を続けています。ぜひこの機会に、新社屋の完成を体感し、木の温もりとその可能性を感じてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 完成見学会 群馬県 CLTパネル

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。