岡山済生会が贈る「第9回 子どもメディカルラリー」が開催
岡山済生会総合病院が主催する「第9回 子どもメディカルラリー」が2025年6月28日(土)に開催されます。このイベントは岡山県内の小学校5・6年生が対象で、未来の「いのちを守るヒーロー」を育成することを目的としています。参加者を2025年4月16日(水)から募集し、締切は5月7日(水)です。
子どもメディカルラリーって?
「子どもメディカルラリー」は、医療の現場で実際に行われるシナリオをもとにした体験型イベントです。これは2012年に大阪府済生会千里病院で始まった大人向けのメディカルラリーを、小学生でも楽しめる形にアレンジしたものです。子どもたちは友だちやきょうだいと協力して、命の大切さや応急手当の基本を学びます。
イベントでは、医療従事者からの講習を受けた後、3人一組のチームに分かれて、様々なシナリオに挑戦します。例えば、倒れている人を発見した際の対応策や、けが人への応急手当を行う訓練を行います。これにより、子どもたちは命の重要性や助け合う心を育むことができる貴重な経験を得ることができます。
開催の詳細
以下が第9回子どもメディカルラリーの概要です。
- - 開催日: 2025年6月28日(土)9:00~17:00(予定)
- - 開催場所: 岡山済生会総合病院・岡山済生会看護専門学校
- - 対象者: 岡山県内在住の小学校5・6年生(2025年4月時点)
- - 参加形式: 3人1組でのチーム参加(最高12チーム、応募多数の場合は抽選)
- - 参加費: 無料
- - 申込期間: 2025年4月16日(水)~5月7日(水)
このイベントは多くの後援団体が協力しており、岡山市消防局、岡山市教育委員会、岡山県医師会、などの支援を受けています。
参加方法と注意事項
参加を希望するには、代表保護者が専用の申込フォームから申し込む必要があります。以下の注意事項を確認してください。
- - 参加者は岡山県内在住の5・6年生で、異なる学校・学年でも参加可能です。
- - 抽選結果は5月14日(水)にメールで通知されます。
- - 撮影された写真や動画は、広報活動に使われる可能性があります。
このイベントの意義
「子どもメディカルラリー」は単なる救命体験ではなく、命の尊さや他者を思いやる心を育む素晴らしい教育機会です。子どもたちがこのイベントを通じて、将来の防災能力や自信につながることを期待して、スタッフ全員で準備を進めています。毎年、短期間で子どもたちが成長する姿に感動させられます。ぜひ多くの皆様の応募をお待ちしています!
本イベントは、これからの未来を担う子どもたちにとって、命を守るための技術を楽しみながら学ぶ貴重な機会です。参加を希望する方は、ぜひこの機会を逃さずにご応募ください!