心を伝える「キモチキオスク」
2025-04-09 13:48:46

大阪・関西万博で体験型展示「キモチキオスク」が登場!心温まる交流と商品群

大阪・関西万博での体験型展示「キモチキオスク」



2025年の大阪・関西万博会場内に、斬新な体験型展示「キモチキオスク」が登場します。この展示は、2025年4月22日(火)から28日(月)の7日間限定で開催され、参加は無料ですが、万博の入場チケットは別途必要です。これにより、誰でも気軽に訪れることができるようになります。

「キモチキオスク」は、来場者が自分の感情や思いを伝える新しい形の体験を提供することが目的です。この展示は、オカムラがプロデュースしたもので、来場者はまるでコンビニのような環境の中で、素直な気持ちを表す商品を探しながら、自分の気持ちを整理することができます。

「キモチキオスク」とは



キモチキオスクでは、さまざまな感情を表現する商品が46種類も並びます。この商品たちは、感謝や好き、ねぎらいや反省、謝罪といった気持ちをユーモアと共に伝えるもので、どこか親しみのあるデザインが施されています。例えば、長年の思いを伝える「ずっと前から好きでした味」のスナオなキモチップスや、謝りたい気持ちを表現した「反省中華 この前はご麺」、さらには「あのことはそろそろやめてほしい」という思いを込めた「そろそろSTOP!やめなサイダー」などが並びます。

実際に商品を食べたり買ったりすることはできませんが、手に取ることによって、心の中にある素直な気持ちを再認識できる貴重な時間を過ごすことができます。

展示の楽しみ方



「キモチキオスク」の参加には、基本的に二人一組での入店が推奨されています。まず、ペアで来場し、それぞれが相手に伝えたいキモチを思い描きます。そして、次にキモチを表す商品を選びます。最後にレジでお会計をしながら、その気持ちを伝え合う「キモチの交換」が行われます。この過程を通じて、お互いの感情を伝え合う楽しさを体験できるのです。

この展示は、ただ商品を選ぶだけでなく、心温まる会話を生み出し、新しい結びつきを促します。来場者は、記念に自分たちの交換の瞬間を撮影することもでき、思い出を持ち帰ることができます。

プロデュースの背景



オカムラは、商業施設や店づくりを包括的にサポートする企業で、また、スマイルズは新しい価値を提案するコンサルティング会社です。この「キモチキオスク」では、オカムラの理念である「人を想う温かい気持ちを届ける」という考え方が形となり、展示が実現しました。

「キオスク」という形は、オカムラが持つ商環境事業の新しいビジョンを象徴しています。未来の店舗が人々の心をつなぎ、思いを共有できるのは、まさにこのような体験型展示の場ならではです。

最後に



大阪・関西万博での「キモチキオスク」は、人々の心を結びつける新しいアプローチが詰まった展示です。ちょっとしたユーモアと温かみのある製品を通じて、訪れる人が素直な気持ちを分かち合い、楽しい体験をすることができるでしょう。ぜひ、この機会に「キモチキオスク」を訪れて、心を伝える楽しさを体感してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 キモチキオスク オカムラ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。