家づくりの新たな挑戦
2025-07-01 10:45:22

岡山の未来を支える家づくり、en'toの挑戦と創業イベント

株式会社en'to(エント)は、岡山県岡山市に本社を持つ新興住宅会社で、地域の家庭を支える新しい家づくりを目指しています。家族と地域のつながりを育むことを理念にし、これからの岡山の暮らしを豊かにするための提案をしています。当社は、注文住宅やセミオーダー住宅を提供しており、住む人々にとって最適な生活空間を作り出すことを目指しています。

2025年7月19日(土)から21日(月)にかけて、創業記念イベント「暮らしの、ちいさな工作室」を開催します。このイベントは、家族での協力や創造力を育むことをテーマにしており、自然素材を使用した工作体験を通じて、家族の絆を深めることができる機会です。

創業理念とその背景


株式会社en'toは、「新しいつながりのきっかけをつくる」という創業理念を掲げています。この理念は、岡山県が抱える地域コミュニティの希薄化やデジタル機器への依存といった課題への解決を意識したものです。単なる住宅を提供するだけでなく、家が家族のコミュニケーションの場となり、子どもたちの成長を促す大切な基盤を形成することを重視しています。

「暮らしの、ちいさな工作室」イベントについて


「暮らしの、ちいさな工作室」は、家族がともに楽しむことができる体験型イベントです。参加者は、漆喰アートパネルや木製のモビールを使って、作品作りを楽しむことができます。これにより、想像力や工夫の楽しさ、そして共創の喜びを実感してもらうことができるでしょう。

イベント概要

  • - 日時: 2025年7月19日(土)~21日(月) 各日10:00~17:00
  • - 場所: 株式会社en'to本社(岡山市北区田中130-102)
  • - 入場料: 無料
  • - 参加費: 各体験500円(税込)
  • - 予約方法: 各日先着20組限定(要予約)。
  • - 雨天決行です。

体験内容の詳細


  • - 漆喰アートパネル製作: 参加者は自分だけのアートパネルを作成し、その過程を楽しむことができます。
  • - 木のモビール製作: お子様にも親しまれているモビールを製作することで、親子の楽しい時間を過ごせます。

作品の持ち帰りが可能で、制作したものは自宅の飾りとして楽しめます。さらに、住宅に関する相談も受け付けており、専門スタッフが資金計画や土地探しについてのアドバイスを行います。

代表のメッセージ


代表取締役の中下友彰氏は、家づくりを通じて人々が繋がり、未来の岡山を切り拓いていくことを夢見ていると語ります。少子化や地域コミュニティの希薄化に対処し、家族と地域の環境をより良好なものにすることを目指して、今後も様々な取り組みを行っていくとのことです。

今後とも、en'toは岡山の地で地域と家庭の絆を結ぶ新たな住宅のカタチを模索し続けます。家が単なる住まいではなく、心温まる環境を提供できるよう、その想いを具現化するために努力を惜しみません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山 株式会社en'to 家づくり

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。