新登場!サイネージスタンド
2025-04-25 12:05:23

新しいデジタルサイネージスタンドとVESAスペーサー金具が登場

新たに登場したデジタルサイネージスタンド



岡山に本社を置くサンワサプライ株式会社は、最新のデジタルサイネージスタンド「CR-PL66」と、VESA穴の位置を調整できる「CR-PLS5」を発売しました。これらの新製品は、主に40~65型のディスプレイに対応し、店舗や公共施設での利用に最適です。

ロータイプ設計が注目を集める



新しい「CR-PL66」は、視界を妨げることのないロータイプ設計で、設置高は1m以下。このスタンドは、特に新しい風営法に対応しており、認可を受けた店舗や施設での利用が可能です。設置がスッキリしているため、どんな空間にも溶け込み、スマートな印象を与えます。

便利な収納機能を搭載



さらに、「CR-PL66」には収納ボックスが付いており、小型のSTBやタップ、清掃用具などをすっきりと収納可能です。別売の鍵を取り付ければ、大切な機器も安全に保管できます。店舗運営者にとって、これは非常に便利な機能です。

高さと方向を自由に調整



本製品は、ディスプレイを縦向き・横向きどちらにも取り付けられ、表示方向に合わせて簡単に調整が可能です。ブラケットの高さは498mmから710mmまで調整でき、その範囲内で4段階に設定できます。この柔軟性により、コンテンツをより効果的にアピールできます。

安全性への配慮



耐荷重50kgの安定した構造を持っており、最大65型までのディスプレイが設置できるので、安心して使用できます。また、前後左右に15°以上の転倒角度を確保しており、これはJIS規格を超える高い安全基準を満たしています。万が一の転倒のリスクを大幅に軽減する設計がされています。

移動もラクラク



「CR-PL66」は、直径50mmのキャスターを搭載しているため、移動が簡単です。さらに後輪にはストッパーがついており、固定も容易です。安定性を高めるためのアジャスターも2個付属しており、これによってさらに安心して設置ができます。

配線が見えないスッキリ感



配線がごちゃごちゃしないように、ケーブルストラップが2つ同封されています。これにより、配線もスッキリ整理できます。加えて、角度調整機能もあり、0~2°の範囲で画面の傾きを微調整できるため、視聴環境を最適化できます。

VESAスペーサー金具「CR-PLS5」の登場



別売りのVESAスペーサー金具「CR-PLS5」は、ディスプレイのVESA穴のずれを調整し、中央に配置できる優れものです。これにより、画面が斜めになってしまう不具合を防ぎ、設置のクオリティを向上させることができます。ディスプレイのVESA規格は、縦方向が100~400mm、横方向が200, 300, 400のピッチに対応しています。

このように、サンワサプライから登場した新しいデジタルサイネージスタンドとVESAスペーサー金具は、店舗や施設におけるデジタルサイネージの設置をより快適にし、安全性や利便性を高める製品です。興味がある方は、ぜひ製品ページをチェックしてみてください。

製品ページはこちら

サンワサプライの各種デジタルサイネージおよび関連製品については、公式ウェブサイトもご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: サンワサプライ デジタルサイネージ VESAスペーサー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。