玉野市のEV充電
2025-11-10 16:59:23

玉野市道の駅にEVチャージステーションが登場!

玉野市道の駅にEVチャージステーションがオープン



岡山県玉野市にある「道の駅みやま公園」で、待望のEVチャージステーションが11月10日に開設されました。今回の開所式には多くの来賓をお招きし、地域をあげての盛大なイベントとなりました。この新たな施設は、株式会社パワーエックスが手掛けたもので、地元の電池工場で製造された蓄電池型超急速EV充電システム「Hypercharger」が設置されています。

ハイパーチャージャーとは?



「Hypercharger」は最大出力150kWを誇る超急速充電システムです。このシステムは、蓄電池を搭載しており、電力系統への負担を軽減しながら高速での充電を可能にします。そのため、EVオーナーにとっては快適でストレスのない充電体験が提供されます。これまで玉野市での一般利用向けに設置されたのは初めてであり、地域内外のEVユーザーにとって大きな利便性をもたらすことでしょう。

地域への貢献と未来への取り組み



パワーエックスは、地元玉野市でのEVチャージステーション開設を通じ、地域住民や観光で訪れるEVユーザーが快適に充電できる環境を整えることを目指しています。この新たな施設は、道の駅を訪れる人々にとっての便利な休憩所となり、観光名所への足を運ぶ際のサポートを行います。

また、パワーエックスはこのステーションを起点として、さらなる地域振興や脱炭素社会の実現に向けた活動を進めていく考えです。これにより、地域の持続可能な発展を促進し、環境に優しい社会づくりに貢献することを目指します。

地元民へのメッセージ



玉野市の皆さんにとっても、このEVチャージステーションの設置は嬉しいニュースでしょう。今後は、EVを利用する方々がより多くなり、充電施設の充実が進むことで、地域全体が活性化することが期待されます。これからの時代、環境を意識した移動手段としてEVがますます普及していく中、便利な充電ステーションの設立は大きな一歩です。皆さまもぜひ、道の駅みやま公園に立ち寄って、新しい充電ステーションをご利用ください。

まとめ



新たに開設されたEVチャージステーションは、玉野市の未来を見据えた取り組みの一環です。地域住民が便利に利用できるだけでなく、観光客にとっても頼れる存在となるこの施設に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。パワーエックスは、この充電ステーションを通じて、地域とのつながりを深めていくことでしょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 玉野市 パワーエックス EVチャージステーション

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。