大創産業の快進撃
2025-07-08 11:50:33

大創産業、台湾進出で100店舗達成!ブランドの魅力を発信

大創産業、台湾での100店舗出店達成の功績



2025年6月20日、株式会社大創産業がTaiwanの苗栗県頭分市に新たに「Standard Products by DAISO」と「THREEPPY」の店舗をオープンしました。このオープンをもって、日本発のブランドが持つ3つの名称であるDAISO、Standard Products、THREEPPYの合計出店数が台湾で100店舗に達成されました。

大創産業は2001年にDAISOの海外第1号店を台湾に出店して以来、台湾の人々に深く根づき、20年以上にわたって顧客の支持を得ています。特に2022年12月には、台南市に複合ブランド店舗「Standard Products」を出店し、次第にネットワークを広げています。2023年4月には台中のLaLaportにグローバル旗艦店をオープンし、さらにその勢いを増しています。

現時点で、台湾国内にあるDAISOは79店舗、Standard Productsが6店舗、THREEPPYが15店舗となっています。大創産業は「世界中の人々の生活をワンプライスで豊かに変える」を理念に掲げ、今後も国内外での出店を推進し、新しい価値と商品を提供し続けることを目指しています。

新店舗の詳細


苗栗尚順店の特徴


  • - 店舗名: Standard Products 苗栗尚順店
  • - 売り場面積: 71坪(約235㎡)
  • - THREEPPY 苗栗尚順店: 31坪(約102㎡)
  • - 営業時間: 11:00~21:30(定休日なし)
  • - 住所: 苗栗縣頭分鎮中央路105號5F
  • - オープン日: 2025年6月20日

この新たな店舗のオープンを記念して、2025年6月27日から29日までの3日間、台湾全店舗でキャンペーンが実施されます。このキャンペーンでは、日本でも人気のイラストレーター村上信理氏のオリジナルデザインによるトートバッグをプレゼントするという特典もあります。海外でのノベルティ展開は今回が初めてとなります。

大創産業のビジョン


大創産業は「感動価格、感動品質」をモットーに、多様な商品の取り扱いを行っています。生活に必要なアイテムから趣味の品々まで、約53,000点以上の製品を揃えており、国内外の店舗数を増やし続けています。2025年2月現在、全世界に5,670店舗を展開しており、そのネットワークはさらに広がる見込みです。

会社情報


  • - 会社名: 株式会社大創産業
  • - 代表者: 矢野靖二
  • - 所在地: 広島県東広島市西条吉行東1丁目4番14号
  • - 設立: 1977年12月
  • - 資本金: 27億円
  • - 売上高: 単体6,765億円、連結7,242億円(2024年3月~2025年2月末)

今後も大創産業は、この成功を基に新たな店舗を展開し続けることで、より多くの顧客に対してその魅力を伝えていくことでしょう。台湾市場でのさらなる成功に期待が寄せられます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: DAISO 大創産業 台湾

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。