スタンダードプロダクツが新たな一里塚を迎える
株式会社大創産業は、2025年8月に岡山県津山市にオープンした「Standard Products by DAISO 津山ノースランド店」をもって、国内200店舗の出店を達成しました。スタンダードプロダクツは「ちょっといいのが、ずっといい。」という理念のもと、上質で環境に優しい商品を提供しています。
このブランドは、2021年に東京・渋谷マークシティで第1号店を開店し、以来多くのお客様から支持を集めています。現在、国内45都道府県と、シンガポール、台湾、オーストラリア、アメリカなど海外にも展開しており、メイド・イン・ジャパンの製品の魅力を広めています。今後も、良質な商品、サステナビリティを重視した商品提供、地域産業とのコラボレーションによる地域貢献などに引き続き力を入れていく予定です。
商品の一例:笠間焼
スタンダードプロダクツでは、茨城県笠間市の伝統工芸品「笠間焼」とのコラボレーションによる商品を展開しています。窯元「向山窯」と共同制作したオリジナル商品で、色鮮やかな釉薬が施された茶碗や小皿が特徴です。これらは、手作業で一つ一つ丁寧に作られているため、高い品質を保っています。地域産業との連携を通じて、地元の魅力を再発見し、新たなさまざまな消費シーンを創出しています。
フェイスマスクと今治ハンカチ
さらに、スタンダードプロダクツは「美肌温泉」として知られる島根県出雲湯村の温泉水を使用したフェイスマスクも展開中です。旭化成が研究開発したシート「ベンリーゼ®」を採用し、高密着性と優れた吸液性で高いスキンケア効果を提供します。これにより、肌の保湿が期待できると評判です。
また、愛媛県今治市との新たな取り組みとして、今治産の紋織ハンカチも登場しました。これらのハンカチは、独自の品質基準をクリアしており、認証マークも付いているため、安心して使用できます。価格も手頃で、日常使いにぴったりです。
200店舗突破記念のプレゼントキャンペーン
そして、スタンダードプロダクツの国内200店舗達成を記念して、兵庫県播州で製作されたミニハンカチのプレゼントキャンペーンも実施されます。10月24日(金)から、全国のスタンダードプロダクツ店舗にて公式Instagramをフォローした画面を提示すると、先着でロゴ入りのオリジナルミニハンカチを進呈します。数量限定のため、なくなり次第終了となりますので、ぜひお早めに足を運んでみてください。
大創産業とは
大創産業は、感動価格と感動品質を掲げる日本のグローバル小売業者です。「DAISO」、「Standard Products」、「THREEPPY」というブランドを展開し、様々な商品の提供を行っています。生活必需品から趣味嗜好品まで、53,000点以上の商品を取り扱い、世界中で5,670店舗を誇る企業となっています。このブランドの今後の展開から目が離せません!
【関連リンク】
長年にわたり日本人の生活を豊かにしてきた大創産業。これからも私たちの生活を一層彩る商品の数々に、期待が寄せられます。