法人向け新電力プラン
2025-09-03 11:55:42

パワーエックスが法人向け新電力プランを導入、安定料金でコスト管理をサポート

新型法人向け電力プランの誕生



株式会社パワーエックス(岡山県玉野市)が、2025年9月3日から新たな法人向け電力サービス「フラットプラン」の提供を開始します。このプランは、高圧及び特別高圧の法人向けに、電気料金の変動リスクを軽減し、1年間にわたって電力単価を固定するものです。具体的には、燃料費調整や市場動向に基づく加減算を行わず、年間を通じて安定した電力コストを実現します。

固定単価プランの特長



フラットプランの最大の魅力は、完全固定の従量単価による料金設計です。これにより、企業は年間を通じて電力コストの予測が容易になり、管理が万全となります。この安定性は、特に経済状況によって電気料金が不安定になる昨今において、重要なポイントとなるでしょう。

さらに、環境への配慮も忘れてはいません。顧客の環境目標に応じて、CO₂排出を実質ゼロまたは50%削減する選択肢も存在し、その結果として、再生可能エネルギーの使用に寄与できるのです。

なお、フラットプランに加え、「セミフラットプラン」も同時に提供開始します。このプランでは、従量料金の基本部分が固定され、市場価格の変動に応じて柔軟に対応できる設計がされており、価格の安定性とコスト削減の両方を兼ね備えています。

提供の背景と目的



パワーエックスは、国内で大型蓄電システムを製造・開発しているメーカーであり、再生可能エネルギーの拡充に取り組んでいます。2023年には小売電気事業者として登録され、2024年7月からは法人向けの電力供給を開始しました。これまでのオフサイトPPAサービス「X-PPA」を通じて、多くのオフィスビルや商業施設に電力を供給してきた実績があります。

新しく発表された2つのプランは、蓄電所の調整能力や独自の電源調達ノウハウを生かし、価格変動の影響を抑えた実務的な料金設計を実現しています。この取り組みにより、法人顧客が求める安定した料金プランを提供し、経営効率を助けることが期待されています。

具体的な提供内容


  • - 受付開始日:2025年9月3日
  • - 対象:法人(高圧/特別高圧)、低圧は対象外
  • - 提供エリア:北海道、東北、東京、中部、北陸、関西、中国、四国、九州の各エリア
  • - 契約期間:フラットプランは1年間、セミフラットプランは1年間または3年間
  • - 環境価値:CO₂排出係数を実質ゼロ、50%削減から選択可能

注意事項


各料金は顧客ごとの使用実績や契約条件、エリアに基づき個別に算定されます。また、「CO₂実質ゼロ」や「CO₂ 50%」といったメニューは、非化石証書を使用して排出係数を調整し、その割合に応じて実質的な再エネルギー由来の電力を供給します。本リリースの内容は、発表時点のものとなり、今後の変更があることをご了承ください。

お問い合わせ


本サービスに関する詳細や質問は、パワーエックスまでお問い合わせください。法人のお客様がコスト管理を強化し、持続可能な未来へ貢献できるこの新プランに、ぜひご注目ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: パワーエックス フラットプラン 電力サービス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。