2026年セブン‐イレブン年賀状印刷サービス
2025年10月1日(水)より、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが提供する2026年の年賀状印刷サービスの申し込みを開始します。公式WEBサイトを通じて、スマートフォンやパソコンから簡単に注文することができます。年賀状の種類は、印刷仕上げの年賀状、喪中はがき、そして写真でつくる年賀状など、幅広くラインアップされています。利用者は431種類のデザインから好みのものを選ぶことができ、それぞれのニーズに応じた商品が取り揃えられています。
受付期間とデザインの特徴
年賀状印刷の受付は以下の通りです。まず、印刷仕上げや喪中はがき、写真で作る年賀状の受付は2025年10月1日から2025年12月26日12時59分まで。その後、写真で作る年賀状の写真仕上げは2025年10月1日から12月22日までとなっています。
デザインには様々なジャンルがあり、セブン‐イレブン限定の絵柄や、キャラクターシリーズ、色彩豊かなフルカラーデザインなどが揃っています。特に「セブン‐イレブン限定絵柄 厳選ベーシック」では、シンプルなデザインが10種類展開されており、誰にでも贈りやすいと好評です。一方、「セブン‐イレブン限定絵柄 厳選フルカラー」では、価格が抑えられつつも高品質なデザインが50種類用意されています。
割引キャンペーンの詳細
年賀状を作成する際、セブン‐イレブンではお得な割引キャンペーンも実施しています。早期割引として、2025年10月1日から11月30日までの間、10%の割引が受けられる機会があります。また、同じく10月1日から12月26日まで、複数枚の注文に対しては5%の割引も受けられます。いずれの割引も、はがき代は別途必要となりますのでその点にはご注意ください。
多彩なデザインオプション
また、年賀状印刷サービスでは、利用者が個性を表現できるように、さまざまなデザインの種類が用意されています。例えば、「ほんわか日和」のキャラクターシリーズでは、柔らかなイラストと心温まるメッセージが特長です。また、ディズニーやピクサー、ジブリをテーマにした年賀状も選択できるため、お子様やファミリー層にもぴったりです。写真年賀状も100種類のデザインから選べ、オリジナルの年賀状を簡単に作ることが可能です。
利用方法と販売サイト
これらの年賀状の申し込みは、以下の公式サイトから行えます:
年賀状印刷のお申し込みはこちら!
セブン‐イレブンの年賀状印刷サービスを利用することで、スムーズに年賀状を準備することができ、特別な新年の挨拶が可能になります。2026年の新年を迎える準備として、ぜひこの機会をお見逃しなく!
多彩なデザインがそろうセブン‐イレブンの年賀状印刷サービスを利用して、大切な人に感謝の気持ちを込めた新年の挨拶を贈りましょう。今から準備を始めて、特別な年賀状をお届けしましょう。