岡山城で楽しむ!「秋のおかやま桃太郎まつり2025」
2025年10月11日(土)と12日(日)の2日間、岡山県岡山市の岡山城一帯(烏城公園)で「秋のおかやま桃太郎まつり2025」と「集え!岡山城」の2つの壮大なイベントが開催されます。これらのイベントは「郷土の食と芸能と歴史の祭典」をテーマにしており、家族連れにぴったりの盛りだくさんの内容が魅力です。
多彩なプログラムと楽しい出店
「秋のおかやま桃太郎まつり」は、岡山県内の人気グルメが勢揃いする「ふるさと食の自慢市」をはじめ、さまざまなステージパフォーマンス、子ども向けのイベントなどが行われます。お笑いステージには、幸助・福助さんやほいけんたさんといった著名な芸人たちも登場する予定です。地元の文化や芸能を楽しみながら、舌鼓を打つ絶好の機会になっています。
こども広場と宝探し
特に子どもたちに人気を集める「こども広場」では、ふわふわ遊具や縁日などが用意されており、家族皆で楽しむことができます。さらには岡山城一帯に隠された宝箱を探し出す「宝探し」イベントも実施。完成したキーワードを元に抽選で素敵な景品がもらえるチャンスも。参加は無料ですが、事前の準備が必要です。
「集え!岡山城」で歴史を感じる
同時開催の「集え!岡山城」では、岡山県内外から多くの城郭や自治体が集結し、観光PRや特産品の販売が行われます。宇喜多氏ゆかりの自治体ブースもあり、地域の特産品を楽しむことができます。このコーナーでは、鉄砲隊による迫力ある演武も披露される予定で、観客を魅了します。
武者行列に松丸亮吾さん
特に注目したいのが、10月11日(土)に行われる武者行列です。この行列には約80名の武将や市民が参加し、地元の歴史を感じさせるパフォーマンスを繰り広げます。その中で、宇喜多秀家役として登場するのは、謎解きクリエイターの松丸亮吾さん。彼の出演は例年の武者行列に特別な彩りを加えます。行列はハレノワ前からスタートし、表町商店街を通って岡山城へと進軍します。観客との一体感を感じられる「勝鬨」の瞬間も見逃せません。
大笑い一座の特別公演も
また、同日には大笑い一座による特別公演「宇喜多花伝~宇喜多直家 矜持の果て~」が行われ、岡山の歴史を舞台にした演劇が無料で楽しめます。事前に整理券を配布しますので、興味がある方は早めに行動することをおすすめします。
終わりに
このように「秋のおかやま桃太郎まつり2025」と「集え!岡山城」は、地域の食文化や歴史、芸能を一堂に体験できる貴重な機会です。10月の心地よい季節に、岡山城の美しい景観とともに楽しい思い出を作りましょう。皆様のご参加を心からお待ちしています。