片手で楽しむ新弁当
2025-10-09 11:07:37

アフター万博に挑む!ほっかほっか亭の片手で楽しむ新弁当「ワンハンドBENTO」

アフター万博への挑戦!



株式会社ほっかほっか亭総本部が、大阪・関西万博で多くの注目を集めた「ワンハンドBENTO」の販売先を全国的に募集しています。この新たなお弁当スタイルは、特にZ世代や親子連れからの支持が厚く、シリーズ累計でなんと20万食を超える人気メニューとなりました。

ワンハンドBENTOの魅力



「ワンハンドBENTO」とは、片手で簡単に食べられることをコンセプトにしたお弁当です。混雑した場面での食事や、移動中でも手軽に楽しめるスタイルが特徴で、食べ歩きにぴったりな形状を追求しています。このお弁当は、腹持ちがよくバランスの取れたメニューとして、多様なシーンで楽しむことができます。

今回、ほっかほっか亭ではこの人気商品をスポーツチーム、イベント、観光地などに展開するために、企業や団体、自治体などの応募を開始しました。新たに「ワンハンドBENTO」を導入することで、地域の活性化やイベントの盛り上げに貢献しませんか?

シリーズ人気商品のご紹介



「ワンハンドBENTO」には、いくつかの種類がありますが、特に人気が高いのが「海苔弁」と「チキン南蛮」です。これらはそれぞれ、違った魅力を持っています。

ワンハンドBENTO 海苔弁



このアイテムは、ほっかほっか亭の元祖である「のり弁当」がベースです。白身フライやちくわ磯辺といった人気の具材が楽しめ、十六穀米のごはんにはおかかしょうゆがまろやかにかけられています。さらには、からしマヨネーズがアクセントとして加わり、一口ごとに新しい発見を提供してくれます。

ワンハンドBENTO チキン南蛮



次に紹介するのは「チキン南蛮」です。黒酢とタルタルソースが絶妙に組み合わさり、ボリューム感もあるこのお弁当は、特に食べ応えを重視する方におすすめです。さらにカリカリ梅がそえることで、さっぱり感が加わり、飽きることなく楽しめる一品となっています。

イベント出店の流れ



スポーツ観戦や音楽フェス、屋外イベントなどでの出店を希望される主催者の方は、特設ページを通じて「ほっかほっか亭団体注文窓口」までお気軽にお問い合わせできます。これにより、地域のにぎわいを共に創出し、参加者に喜んでもらうお弁当を提供しましょう。

お問い合わせは以下のリンクから行えます。
ほっかほっか亭団体注文窓口

これからの取り組み



今後もほっかほっか亭では、手作りで新鮮なお弁当を提供し続けることを目指しています。地域の皆さまに愛される「街の台所」として、温かいお米と共に心を込めて調理したお弁当をお届けいたします。これからも楽しんでいただけるよう、様々な企画を展開してまいります。

会社概要



ほっかほっか亭は1976年に埼玉県草加市で創業し、お店で手づくりによる「炊きたて、できたて」を大切にしています。現在では全国792店舗を展開し、地域に根ざしたサービスを提供し続けています。

企業情報


  • - 代表取締役会長兼社長: 青木達也
  • - 本社所在地: 大阪市北区鶴野町3番10号
  • - 事業内容: 持ち帰り弁当、宅配弁当
  • - 公式サイト

様々なメディアでも公式SNSを展開しており、最新の情報はInstagramやTwitterなどで随時公開中です。ぜひフォローしてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ほっかほっか亭 大阪万博 ワンハンドBENTO

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。