3Dプリンタ体験セミナー
2025-07-28 20:05:26

岡山大学で開催!初めての3Dプリンタ体験セミナーの詳細情報

岡山大学での3Dプリンタセミナーのご案内



2025年8月5日、岡山大学津島キャンパスにおいて、「はじめての3Dプリンタ!基礎が身に付く体験セミナー~ひらめきをカタチに~」が開催されます。このセミナーは、岡山大学とBeLiveが共同で実施するもので、最新のデジタル技術を学び体験する絶好の機会です。

セミナーの詳細


  • - 日時: 2025年8月5日(火) 9:00〜17:00(受付は8:30開始)
  • - 場所: 岡山大学津島キャンパス 共創イノベーションラボKIBINOVE 5階
(岡山県岡山市北区津島中1-1-1)

このセミナーでは、3Dプリンタや3Dモデリングに関する基礎知識を学び、実際に作品を作成します。プログラムは、次のような内容で構成されています。

タイムスケジュール


  • - 8:30 受付開始
  • - 9:00 オープニング
  • - 9:10~12:00 3Dプリンタとモデリングのハンズオンセミナー
- 3Dプリンタの注目の理由
- 基本操作の習得
- モデリングの基礎
- 参加者自身での作品作成
  • - 12:00~13:00 昼休み
  • - 13:00~14:00 作品の仕上げと3Dプリンタへの出力
  • - 14:00~16:00 アイデアソン及びおかやまテックガレージの見学
  • - 16:00~17:00 まとめとクロージング、作品の手渡し

参加者は、自身のノートPCまたはChromebookを持参する必要があります。このセミナーは高校生から企業関係者まで、幅広い対象者を募集中です。参加費は無料で、興味のある方はぜひ申し込んでください。

目的と背景


おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム(OI-Start)は、産学官が協力して地域課題の解決や新たな価値創造を目指すオープンイノベーションの推進を行っています。このセミナーは、高校生や企業関係者がデジタル技術を学ぶための貴重な機会です。参加者は、体験を通じてイノベーティブなアイデアを創出する方法を習得することができます。

申込情報


参加は事前登録が必要です。以下の専用ホームページから申し込みを行ってください。
参加申込ページ

昼食は各自でご用意いただく必要がありますが、大学内の食堂や売店を利用することも可能です。また、公共交通機関の利用を推奨しています。

お問い合わせ先


本件についてのお問い合わせは、おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム事務局(TEL: 080-7178-7277 / 090-7185-8436)までご連絡ください。
皆さんのご参加をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 セミナー 3Dプリンタ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。