岡山で開催される外国人留学生支援講座
岡山市では、外国人留学生を対象とした「就職活動のための日本語」講座を開催します。この講座は、2025年11月15日から12月20日までの間、毎週土曜日に行われる予定です。特に、日本の新卒一括採用というユニークな就職活動体系に挑むため、留学生が苦手と感じる日本の就職マナーや必要な知識を身につける良い機会となります。
日本の就職活動の特徴
日本の就職活動は、その特徴的なスタイルにより、外国人学生にとっては戸惑う部分が多くあります。一括採用を基本としたこのシステムでは、求職者は特定の時期に集中的に応募を行う必要があり、自己アピールの方法も日本特有の文化が反映されています。したがって、求職活動の知識や日本語力を向上させることが求められます。
講座の詳細
この講座では、全6回の授業を通じて、以下の内容が学べます:
- - 就職活動における基本的なマナーやルール
- - エントリーシートの書き方や面接での自己PRの仕方
- - 日本国内での就活スケジュールや文化の理解
- - メールや電話対応の実践
さらに、講座では就職活動に特化したテキストを使用し、より実践的な知識を身につけることができます。受講者には修了証とともに、日本語能力を評価する表が手渡されるため、自身の成長を実感できるでしょう。
対象と定員
この講座は、岡山県内の大学や短期大学、大学院に在籍する留学生及び既卒の留学生を対象としています。受講希望者は、日本語能力N3以上で、全6回の授業に参加できる方が条件です。定員は30名で、事前申し込みが必要ですので早めにお申込みをお勧めします。申し込みが集中した場合は、抽選や選考が行われるとのことです。
参加費と申し込み方法
今回の講座は、参加費が無料で提供されているため、経済的な負担が軽減されます。参加希望者は、2025年9月22日から10月31日までの期間に申し込みを行う必要があります。申し込みは
こちらのリンクから可能です。
お問い合わせ
講座に関する問い合わせは、一般財団法人日本国際協力センター(JICE)関西支所まで。電話番号は072-624-8686で、お問い合わせフォームも用意されていますので、気軽に質問ができます。詳細へのアクセスは
こちらのリンクから。
この機会を通じて、外国人留学生が日本での就労に向けたスキルを磨き、自信を持って内定を目指せることを期待しています。ぜひご参加ください!