やよい軒、インドネシア進出
2025-05-08 12:01:49

インドネシアに進出した『やよい軒』、定食の魅力を世界に発信

インドネシアに進出した『やよい軒』、定食チェーンが描く未来



株式会社プレナスは、国内No.1の定食チェーン『やよい軒』を運営しており、国内に361店舗、海外8か国・地域に249店舗という展開をしています。特に注目すべきは、2023年にインドネシアのジャカルタにオープンした1号店「YAYOI GANDARIA CITY MALL」です。この新たな店舗は、早くも好調なスタートを切ったことで、今後のインドネシア市場への進出が期待されています。

成長を続けるインドネシア市場



インドネシアは、ASEAN加盟国の中で最も多くの人口を抱え、2023年時点で約2.8億人。平均年齢が30歳と若く、生産年齢人口も多いことから、今後の成長が見込まれています。特に、近年の経済成長率は4~6%を維持しており、人々の所得向上に伴い、購買力も高まっています。外食する割合が世界平均を上回るインドネシア人にとって、外食ビジネスは非常に大きな市場となっており、『やよい軒』はこの巨大市場に挑戦します。

日本の味を届ける『やよい軒』の魅力



「YAYOI GANDARIA CITY MALL」は、日本らしさを感じる和を基調とした内装が特徴です。店舗には77席を設け、やや高めの位置で安定したサービスを提供します。オーダーは客席に設置されたタブレットから行い、キャッシュレスでスムーズな食事体験を提供します。

メニューには、肉や魚、野菜をバランスよく摂れる和の定食を中心に、様々な選択肢が用意されています。初期のラインナップでは、定食18品、丼、うどんを含む多彩な料理があります。価格帯は600円から1600円程度で、日本の美味しい食文化をそのままインドネシアの皆様に提供します。

1号店から10店舗へ



『やよい軒』は2006年にタイに初出店し、現在では海外に247店舗を展開しています。インドネシア市場では、これまでの成功を基に、今後5年以内に10店舗の展開を目指します。インドネシア人に愛される日本食を提供することで、市場でのプレゼンスを強化していく計画です。

地元の文化と結びつく食体験



インドネシア料理は煮物や揚げ物など多様で、日本食との類似点が多く、受容性の高さが期待されます。こうした食文化の共通点が、『やよい軒』の展開を後押しします。また、インドネシアでは、ショッピングモールが日常の食事の場として利用されているため、ガンダリアシティモールの立地は好機といえるでしょう。

今後、『やよい軒』は日本の食文化を世界に広げるため、インドネシア市場での成功を足がかりに、更なるグローバル展開を図るでしょう。日本の美味しさを提供する『やよい軒』の動向は、これからも目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: やよい軒 定食 インドネシア

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。