都心に新たなEV充電スポット!京橋と田町で利用開始
都心部でますます便利になる電気自動車(EV)の充電インフラ。株式会社パワーエックスが、東京の中心地に新たなEVチャージステーションを開設することを発表しました。「京橋エドグラン」と「ミタマチテラス」という二つの立地で、最大150kWの超急速充電が可能となります。
京橋エドグラン:充実のサービスで快適な充電時間を
最初に向けられるのが、10月1日からサービスを開始する「京橋エドグラン」です。この施設は、銀座や日本橋エリアにも近く、アクセスも良好。高級スーパーマーケットや多彩なカフェ、レストランが併設されており、充電中でも素敵な時間を過ごせます。
こちらの充電ステーションは、地下駐車場内に設置されたパワーエックス製の蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger Compact」を使用しています。充電は「CHAdeMO」規格に対応しており、多くの電気自動車に対応していますが、事前に自身の車両が充電できるか確認することをおすすめします。利用料金は従量課金制で、会員サービス「PoweX First」の対象となっており、利便性が高いのも特徴です。
ミタマチテラス:近隣のビジネスパーソンに最適なステーション
続いて10月中旬には、三田・田町エリアに位置する高層オフィスビル「ミタマチテラス」での充電サービスがスタートします。オフィスビル内に設けられたこのステーションも、「Hypercharger Compact」を活用し、最大150kWの充電が可能で、利用時間は08:00から20:30までとなっています。ただし、土日・祝日は定休日となっているので注意が必要です。
このように、都心部における高機能な充電ステーションの導入は、EVユーザーにとって非常に嬉しいニュースです。特に、自宅に充電環境を持たないユーザーや、ビジネスでEVを多く利用する法人ユーザーにとっては、大きな利便性向上につながります。
未来への貢献
パワーエックスは、このような充電拠点の拡大を通じて、SDGsに基づくカーボンニュートラルな社会の実現へ向けた取り組みを強化しています。利用客が快適に充電できる環境を整え、EVの普及促進に寄与することを目指しています。
また、詳細な利用情報や予約などは、専用の「PowerX」アプリを通じて確認することができます。電気自動車を所有している方は、充電ステーションの情報をお見逃しなくチェックしてください。
今後もここでの充電サービスが進化することを期待しつつ、便利で環境に優しい電気自動車の旅を楽しみましょう!