地域循環型農業を目指して
岡山県西粟倉村で展開されている「点々」の取り組みは、地域資源を最大限に活用した養鶏と農業を軸にしています。「養鶏から始まる地域の資源循環と風景づくり」というコンセプトのもと、未利用資源を用いて育てられる鶏から生まれる卵、その鶏糞を肥料として活用したお米の栽培が進められています。
新米卵かけご飯セットの誕生
最近、「点々」は新たに「点々の新米卵かけご飯セット」の販売を開始しました。これは、同集落内の農家が点々の鶏糞を利用して育てた新米と、点々の平飼い有精卵、そして自家製の出汁醤油を組み合わせた特別なセットです。この取り組みは、地域の農業をサポートしながら、消費者に美味しい食を提供することを目的としています。
こだわりの鶏育成
点々の平飼い有精卵は、耕作放棄地を活用して新設された鶏舎で、大切に育てられています。鶏には、米や麦、野菜など地域の未利用資源を用いた国産の発酵飼料が与えられ、ケージに入れずに自由に走り回る環境で飼養されています。この自然な環境で育まれる卵は、すっきりした味わいが特徴で、毎日食べられる魅力があります。
お米の品質を引き上げる鶏糞
養鶏から生成された鶏糞は、お米の栄養素をバランスよく含んでおり、それを元に栽培されたお米は質の高いものになることが期待されています。特に、里山の整った自然環境が、甘みの強い美味しいお米を育てる要因とされています。
出汁醤油とのコラボレーション
セットには、点々のオリジナル出汁醤油も含まれており、こちらは伝統的な木桶を使用して仕込まれています。焼津産の鰹節と北海道産の昆布の旨味をしっかりと引き出した醤油は、卵かけご飯に絶妙に調和します。卵のすっきりとした味わいを引き立てるこの醤油は、食通の方々にも満足いただける内容です。
商品詳細
この「点々の新米卵かけご飯セット」は、以下の内容で提供されています:
- - 平飼い有精卵(6個)
- - 新米あきたこまち(300g/白米または玄米)
- - オリジナル出汁醤油(1本100ml)
販売価格は税込3,542円(送料別)です。購入は
こちらからできます。
企業情報
「点々」は、地域循環型の養鶏と農業を行いつつ、地域の自然を最大限に活用した商品開発を行っています。「半径1kmの風景をつくる」という理念のもと、地域の良さを引き出す様々な取り組みを進めています。興味がある方は、ぜひ公式サイトやオンラインストアを訪れてみてください。
点々の取り組みを通じて、地域の資源を再考し、持続可能な農業の形を体験してみてはいかがでしょうか。