岡山エリアのGWを楽しむための特集
「晴れの国」として知られる岡山県。快晴の日が多く、歴史と文化に恵まれた場所が多いのが特徴です。特に、ゴールデンウィークの時期には、自然の美しさと文化的な魅力を両立させたイベントが目白押しです。今回は県内の見どころスポットと期間限定の楽しいイベントを6つご紹介します。
1. 岡山後楽園
岡山後楽園は、日本三名園のひとつとされる江戸時代の大名庭園です。春になると新緑がそよぎ、訪れる人々にその美しさを提供します。また、さまざまな行事も行われ、四季折々の風景が楽しめます。特に注目なのが「春の幻想庭園」です。
春の幻想庭園
- - 開催期間: 4月25日(金)~5月6日(火・振休)
- - 時間: 18:00~21:30
- - 入園料: 大人500円、高校生以下無料
この期間中は特別な夜間開園が行われ、幻想的なライトアップにより春の庭園が新たな魅力を放ちます。
2. 岡山城
岡山のシンボル、岡山城。豊臣秀吉の子、宇喜多秀家によって築かれたこの城は、黒く塗られた外壁が特徴的です。城の周辺では「春の烏城灯源郷」が行われ、昼間とは違った幻想的な魅力を楽しむことができます。
春の烏城灯源郷
- - 開催期間: 4月25日(金)~5月6日(火・振休)
- - 時間: 18:00~21:30
- - 入場料: 無料(天守への入場は別途)
3. 藤公園
和気町に位置する藤公園は、全国から集めた約100種の藤が楽しめる場所で、藤まつりが4月下旬から5月上旬にかけて開催されます。約7,000㎡の敷地に広がる白や紫、ピンクの花々は圧巻です。
藤まつり
- - 開催期間: 4月24日(木)~5月初旬予定
- - 入場料: 中学生以上500円
- - 時間: 8:00~21:00
この期間中、露店やステージイベント、日没後のライトアップを楽しむことができます。
4. 有隣荘
倉敷市にある有隣荘は、今から約100年前に建てられた美術館で、その美しい庭園が特徴です。令和6年には改修工事が行われ、春の特別公開も実施されます。
春の有隣荘特別公開
- - 開催期間: 4月18日(金)~5月11日(日)
- - 入場料: 一般1,000円
- - 時間: 10:00~16:00
5. 備中国分寺
国家の重要文化財に指定されている備中国分寺の五重塔も訪れるべきスポットです。ここでは「吉備路れんげまつり」が開催され、郷土芸能や物産販売が行われます。
吉備路れんげまつり
- - 開催日: 4月29日(火・祝)
- - 入場料: 無料
- - 時間: 10:00~15:00
特別公開や展示を通じて当地の文化に触れる絶好の機会です。
6. 石山公園のゴールデン夜市
石山公園では、5月3日(土・祝)から6日(火・振休)まで、ゴールデン夜市が開かれます。おいしいグルメや地元の特産品が楽しめるイヴェントです。
総じて、岡山県はこのゴールデンウィークに様々な体験ができるスポットにあふれています。新緑が生い茂るこの時期、時間を見つけて訪れてみてはいかがでしょうか。岡山ならではの自然と文化を存分に楽しむ素晴らしい機会です。