楽しく学ぶ!ファミリーマートとコカ・コーラのコラボイベント
2025年4月24日から、ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンが共同で「ファミマこども食堂」を全国約20店舗で開催します。これは、地域の子どもたちに食事を提供しながら、楽しむ中で環境問題を学ぶことを目的としたイベントです。
「ファミマこども食堂」とは?
「ファミマこども食堂」は、近隣の子どもたちやその家族を対象にした地域交流の催しです。ファミリーマートのイートインスペースを利用して、参加者同士が楽しく食事や交流を図ることができます。さらに、子どもたちにはレジ打ちや商品陳列といった体験も提供され、実際のお仕事を模擬体験しながら学ぶ機会が与えられます。
コカ・コーラとのコラボで学ぶリサイクル
今回のイベントでは、特にリサイクルに焦点を当てた内容が用意されています。「ペットボトルキャップの一生すごろく」を通じて、ペットボトルがどのように生まれ、どのようにリサイクルされるのかを楽しく学ぶことができます。また、エコバッグのペイント体験を通じて、アートに触れながら環境への配慮を感じてもらうことも狙いです。
開催概要
- - 実施日時: 2025年4月24日(木)16:30~18:00
- - 参加者: 小学生までのお子様とそのご家族
- - 開催場所: ファミリーマート西池袋店(東京都豊島区池袋2丁目78-2)
- - 内容:
- オリエンテーション(自己紹介など)
- 店舗のお仕事体験(レジ打ち、商品陳列)
- お食事会(例:おむすび、ファミチキ)
- 講義・体験(すごろくとエコバッグペイント)
ファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンは、地域の子どもたちとその家族が参加するイベントを通じて、持続可能な未来への意識を高めることを目指しています。この活動は単なる食事の提供にとどまらず、地域のコミュニティを強化する大切な役割を果たします。
今後の展望
両社はこれからも「ファミマこども食堂」などの地域貢献活動を通して、環境問題への意識を高めるとともに、地域社会の問題解決に取り組み続けます。子どもたちが楽しみながら学び、持続可能な社会に向けての意識を育てる場を提供することが、未来の社会を支える礎となるでしょう。
このように、地域に根ざした活動を行うことで、お店が地域社会に与える影響をポジティブに広げていきたいと考えています。ファミリーマートも「あなたと、コンビに、ファミリーマート」という理念のもと、地域に寄り添った取り組みを続けていきます。