2025年度も岡山の起業家を応援する「ももスタ相談室」が継続開催
岡山市のスタートアップ支援拠点「ももスタ」(MOMOTARO STARTUP CAFE)が2025年度も引き続き運営されることが決定しました。この拠点は、若い起業家や新しいビジネスに挑戦する人々を全力で応援し、地域の活性化に貢献しています。特に注目されるのは、常駐メンターがいる「ももスタ相談室」です。この相談室は、起業に関する悩みや課題を解決するためのサポートを提供しており、昨年度に引き続き行われます。
ももスタ相談室の内容と特徴
「ももスタ相談室」は、起業家が日常的に直面する様々な問題に対する相談ができるスペースです。2024年度から瀬戸内と株式会社が提供し、平日11:00〜19:00にはコミュニティマネージャーが常駐し、利用者の方々に対してアドバイスや壁打ちセッションを行います。さらに、専門機関への仲介や各種リソースへのアクセスもサポートしています。
メンター陣はバラエティ豊かで、それぞれ異なる分野に特化しています。例えば、ゼロイチのサービス設計やマネタイズを担当する藤田圭一郎氏、知的財産や資金調達のスペシャリストである山田邦明氏など、各メンターが持つ知識と経験は、起業家にとって大きな助けとなるでしょう。
主要メンターの紹介
- - 藤田 圭一郎 (瀬戸内と株式会社共同代表) - ゼロイチ・サービス設計・マネタイズ
- - 山田 邦明 (瀬戸内と株式会社共同代表) - 知的財産・資金調達
- - 大津 朱里 (株式会社ほいらく 代表取締役) - DX化・Web・バックオフィス・ピッチ
- - 今田 将也 (株式会社はためき 代表取締役) - システム開発・DX・教育
- - 中藤 寛人 (無花果inc. 代表取締役/NPO法人無花果 理事長) - 教育事業・学生起業支援・組織コミュニケーション
- - 小田 祥人 (株式会社タービン 代表取締役) - ゼロイチ・学生起業・コミュニティ運営
- - 赤木 孝臣 (SETODEZA合同会社代表) - ノーコード設計・システム設計・WEBメディア運用
- - 永田 久美 (株式会社Armoryアントレクエスト事業部) - アントレ教育・学生アクセラ・イベント設計・キャリアデザイン
相談は当日予約でも、事前予約でも可能なので、気軽に訪れることができます。地域の起業家や新たな挑戦者たちにとって、貴重な機会となるでしょう。
ももスタについて
「ももスタ」は、岡山駅前の「イコットニコット」内に位置し、岡山市、中国銀行、トマト銀行、おかやま信用金庫、岡山商工会議所、中四国TSUTAYAと連携して運営されています。このコミュニティは、創業や起業に興味がある人々が集まり、イベントやセミナーを通じて情報交換が行われ、互いに刺激しあいながら成長する場を提供しています。
「ももスタ」の目指すところは、地域の活性化と、そこから生まれるスタートアップ企業の成功です。岡山市がさらなる発展を遂げるためのプラットフォームとして機能しています。このような背景のもと、今後も地域の活性化を目的とした支援が期待されます。
「ももスタ相談室」の公式サイトは
こちら。興味がある方はぜひ訪れてみてください。また、詳細な会社情報は以下の通りです。
会社概要
岡山のスタートアップシーンに関与したい方や、ビジネスをスタートしたい方は、この機会に「ももスタ相談室」を訪れてみてはいかがでしょうか。