霧島×スタバのコラボ
2025-10-29 14:09:22

霧島酒造とスターバックスが共演!新施設「KIRISHIMA GREENSHIP icoia」が2026年にオープン

霧島酒造×スターバックスの新たな取り組み



霧島酒造株式会社とスターバックス コーヒー ジャパンが手を組んだ新たな施設、「KIRISHIMA GREENSHIP icoia」が2026年1月27日にオープンします。この施設は、宮崎県都城市の風土を反映した心温まる空間を提供し、訪れる人々に「いこいに、いこう。」というコンセプトを体現した場所を目指しています。

「KIRISHIMA GREENSHIP icoia」の魅力



霧島酒造は、1916年の創業以来、100年以上にわたり、焼酎づくりに真摯に取り組んできた企業です。その理念を継承しつつ最新のトレンドを取り入れた「KIRISHIMA GREENSHIP icoia」は、焼酎やビールだけでなく、地域の食や文化を楽しむことのできる場となります。植物園や屋上庭園、芝生エリアという異なるゾーンが設けられ、多様な植物に囲まれながら、リラクゼーションと地域文化の発見を提供します。

施設名には「環境に優しいエネルギーで前に進む船」という意味が込められており、そのデザインも自然環境と調和した形状となっています。ロゴマークも独自のアースカラーで構成され、訪れる人々が安らぎを感じられるような工夫がなされています。

直営店舗「KIRISHIMA LIFE STORE ipomea」について



施設内には直営店舗「KIRISHIMA LIFE STORE ipomea」も登場します。この店舗では、霧島焼酎やKIRISHIMA BEER、その他の食品や雑貨が手に入ります。お客様の暮らしをより豊かにするアイテムを揃え、「焼酎に馴染みのない方にも魅力を伝えたい」という想いが込められています。また、内装には自然木やシラス壁を使用し、温かみのある空間を演出。さらに、さつまいもが日本に初めて伝わった場所の石材を使ったテーブルも設置するなど、こだわりが感じられる仕上がりです。

地域とのつながりを大切に



霧島酒造は地域との関係性を重視し、「KIRISHIMA GREENSHIP icoia」を通じて、地域の方々とのつながりをより深めていくことを目指しています。また、持続可能な未来に向けた取り組みも強化し、環境保護に貢献する活動を進めていきます。2025年11月には「霧島秋まつり」での紹介ブースも設置される予定で、さまざまな体験が提供されることでしょう。

最後に



「KIRISHIMA GREENSHIP icoia」のオープンをはじめ、これからの霧島酒造の取り組みにも期待が高まります。地域の魅力を引き出し、新たな文化を共有する場所として、多くの人に愛されるスペースとなることを願っています。最新情報は公式Instagram (@kirishima_greenship_icoia) で随時発信されるので、ぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: スターバックス 霧島酒造 KIRISHIMA GREENSHIP

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。