mt masking tapeの歴史を振り返る「mt archive vol.1」
東京・浅草橋にて、人気の文具・雑貨用マスキングテープ「mt」に焦点を当てた展示会「mt archive vol.1 - tapes, events, and posters」が開催されます。この展示会は2025年4月10日から4月29日までの間、浅草橋の+BASEで行われます。入場は90分ごとの完全入替制で、一人あたり参加費は500円(税込)。事前にチケットをオンラインで購入する必要があります。この貴重な機会をお見逃しなく!
マスキングテープの進化
「mt」は2008年に誕生し、以来国内外で100以上のイベントを展開してきました。マスキングテープの魅力を広めるべく、色とりどりのデザイン素材を提供してきたmt。この展示会では、特に2009年から2014年に開催されたイベントのポスターやマスキングテープを中心に、その歩みを振り返ります。初期のデザインを楽しむことができるのは、ファンにはたまらないポイントです。
限定商品とポスターデザインの復刻
展示会では、過去のイベントで販売された限定デザインのマスキングテープが復刻販売されるほか、53会場でのイベントポスターも一堂に展示されます。これにより、参加者はmt誕生の軌跡を感じることができるでしょう。さらに、これらのポスターを縮小したポスターカードの受注販売も行われます。このポスターカードは、専用バインダーとセットにすると、オリジナルのコレクションファイルが完成する特別な企画です。
商品購入の流れと特典
会場内では、通常の購入方法とは異なり、QRコードを読み取ってオンラインで商品を注文する形になります。選んだ商品をレジで支払い、購入した商品は後日自宅に配送されます。限定商品は、会場での受注生産となるため、非常に貴重です。
また、会場オリジナルのマスキングテープも販売されます。今回の展示会に合わせて、浅草の文化や風景をテーマにしたデザインが5種類登場予定です。特に、もんじゃ焼きの作り方を描いたデザインテープは、観光のお土産としても最適です。これらの限定テープはその場でお持ち帰りできるため、記念としてぜひ手に入れてください。
事前予約必須の展示会
この展示会は、事前予約制となっており、チケットはYahoo!チケットシステム「Pass Market」でのみ購入可能です。各回の入場者は90分ごとに入れ替えられるため、付き添いがいる場合は必要人数分のチケットを購入しなければなりません。また、購入したチケットの転売行為は禁じられていますので、注意が必要です。
「mt masking tape」が多くの人々に愛されてきた理由や、その独特なデザインの歴史を感じることのできるこの展示会。思い出のアイテムを手に入れるチャンスをお見逃しなく!
展示会に関する詳細やお問い合わせは、mtの公式サイトやプロジェクト事務局までご連絡ください。特別な商品との出会いや、懐かしい体験が待っています。