静音マウス新登場
2025-07-18 11:33:32

サンワサプライから登場!静音マウスの新モデル3種を徹底紹介

サンワサプライの新登場マウス!



岡山市に本拠を置くサンワサプライ株式会社が、効率的な作業をサポートする新型マウスを発表しました。新たに加わるのは、「MA-BBS529BK」(Bluetooth接続)、「MA-WBS530BK」(2.4GHzワイヤレス接続)、そして「MA-YBS531BK」(有線接続)の3モデルです。これらのマウスは、特に高速スクロール機能と静音設計が特徴で、私たちのPC操作を快適にするための理想的なツールと言えるでしょう。

高速スクロール機能でスムーズな移動



新たに搭載された高速縦スクロール機能により、長いドキュメントやWebページを一気に下まで移動することが可能です。これは、特にExcelでのデータ処理や情報収集の際に重宝します。また、「高速」と「通常」のスクロールモードを直感的に切り替えられるため、自分の操作スタイルに合わせた使い方ができます。

横スクロールにも対応



この新しいマウスは、上下のスクロールに加えて左右にも対応しています。Webページの閲覧やデザイン作業時に、特に便利な機能です。上下のスクロールはスムーズとされていますが、横に関しては通常のスピードとなります。

コンパクトでも機能性抜群



持ち運びしやすいコンパクトなデザインながら、各マウスには便利な5つのボタンが搭載されています。通常のボタンに加えて、「戻る」と「進む」ボタンがあり、これによりブラウジングがより快適になります。ただし、MA-YBS531BKではWindows専用となっていますのでご注意ください。

静音設計で居場所を選ばず使用可能



各マウスは静音仕様で、左右のボタンやサイドボタンも音を気にせずに操作可能です。これにより、公共の場や会議中、または深夜の作業でも周囲に配慮しながら使用できるのがうれしいポイントです。ただし、チルトボタンは静音設計ではありませんので、その点は注意が必要です。

カーソルスピードの調整も簡単



MA-BBS529BKとMA-WBS530BKは、5段階でカーソルスピードを簡単に調整できる機能があります。具体的には、1000から4800 DPIまで対応しています。一方で、MA-YBS531BKは4段階の調整が可能です。

3モデルの特長



  • - MA-BBS529BK(Bluetooth接続): 最大3台までペアリングを行えるマルチペアリング機能を搭載。Bluetooth Ver.5.1対応で、MacOSでも快適に使用できます。特に単三乾電池1本で動作し、電源ON・OFFスイッチがついていることで、エネルギーの無駄を防ぎます。

  • - MA-WBS530BK(2.4GHzワイヤレス接続): このモデルは、電波干渉に強い2.4GHz帯を使用しており、これにより10メートルの範囲で安定した通信を実現しています。特に、USBレシーバーが本体に収納可能な設計で、紛失防止にも役立ちます。

  • - MA-YBS531BK(有線接続): 有線タイプのこのモデルは、電池切れを心配する必要がありません。USBポートに差し込むだけで即使用でき、PC作業において非常に便利です。

まとめ



サンワサプライの新しい静音マウスは、作業を効率良く進めるための強力なパートナーとなることでしょう。多様な使用シーンに対応しているため、個々のニーズに合った選択が可能です。価格も手頃で、購入データや特長は公式サイトで確認することができます。自分に最適なマウスを見つけて、快適な作業環境を実現してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: サンワサプライ 静音マウス 高速スクロール

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。