DAISOオリジナルのトレーディングカードゲーム『蟲神器』がNintendo Switchに登場
100円ショップとして知られるDAISOが手がけたオリジナルトレーディングカードゲーム『蟲神器』。2025年秋、このゲームがNintendo Switch用ソフト『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』として発売されることが発表されました。これにより、ますます多くのプレイヤーがこのユニークな虫たちの世界に足を踏み入れることができるようになります。
『蟲神器』とは?
『蟲神器』は2022年11月にDAISOによって発売されたトレーディングカードゲームです。スターターセットやブースターパックが税抜110円という手頃な価格で販売されており、ゲーム開始のハードルが非常に低く設定されています。
このゲームはカブトムシやクワガタムシといった人気の昆虫から、カマキリ、クモ、バッタ、さらには珍しい海外の昆虫までをモチーフにしており、カードの裏面には生息地や生態の説明がシンプルに記載されています。これにより、遊ぶだけでなく昆虫や自然についても学ぶことができ、ファミリー層や子供たちからも好評です。
さらに、2025年8月上旬には、待望のブースターパック第6弾も発売が予定されており、各地でイベントも開催予定とのこと。『蟲神器』の人気は今後も高まりそうです。
Nintendo Switch版『蟲神器』の特徴
この新作ゲームでは、これまでの全カードが収録されています。スターターセットから第6弾までの全437枚のカードが使用可能で、プレイヤーは自分だけのデッキを組む楽しみを再発見することができます。
ストーリーモード
特筆すべきは、一人でじっくりと楽しめるオリジナルのストーリーモードです。このモードでは、プレイヤーが『蟲神器』の世界に浸りながら、収集したカードを使って様々な戦術を試すことが可能です。これにより、遊びながらルールやカードの効果を的確に学ぶことができます。
バトルシステム
カードバトルは、原作のルールに基づいて設計されており、プレイヤーはカードの使い方やデッキ構成についても自然と理解を深めていくことができます。同時に、ローカルやオンライン通信によって、家族や友人とリアルタイムで対戦が楽しめるのも大きな魅力です。
様々な機能
デッキ編成時には、カードを「種類」「コスト」「属性」「レア度」「収録弾」などでソートする機能もあり、自分の戦略に合わせたデッキ作りが容易に行えます。また、有効なデッキのレシピも確認できるので、実践に役立てる場面が多いです。
今後の展望
本作は、TCG初心者にはルールを学ぶ入門ソフトとして、また、経験者にはスキルアップと戦略を試すシミュレーターとして利用されています。2025年秋にリリース予定のNintendo Switch『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』の登場に、多くのファンが期待を寄せています。
さらに、様々なプロモーション活動も予定されているそうですので、これからの情報に注目していきたいところです。DAISOが手がけたこの斬新なTCGをぜひ体験してみてください!
商品概要
- - タイトル名:蟲神器 めざせ!最強の蟲主
- - ジャンル:トレーディングカード
- - 対応機種:Nintendo Switch
- - プレイモード/人数:TVモード/1人、テーブルモード/1人、携帯モード/1人
- - 通信機能/人数:オンライン通信/2人、ローカル通信/2人
- - 発売予定:2025年秋
DAISOの新たな挑戦が、どのように展開していくのか、これからも注目です!