学校跡地活用提案
2025-07-28 11:01:45

旧幸島小学校と幼稚園の利用提案を募集中!地域活性化のチャンス

旧幸島小学校と幼稚園の活用提案を募集



岡山県岡山市では、地域の活性化に寄与するため、未利用になっている旧幸島小学校と旧幸島幼稚園の活用提案を募集しています。これらの施設はそれぞれ2021年と2022年に閉校・閉園となり、地域の宝として再活用するチャンスがやって来ました。

提案内容の詳細


提案は、旧幸島小学校および幼稚園をどのように活かして地域に貢献できるかをテーマにしたものです。具体的には、全ての施設を利用した提案だけでなく、1つまたは一部の施設を利用した提案も受け入れています。例えば、教育関連のイベントスペース、地域コミュニティの集まり、アートギャラリーや店舗など、自由な発想で地域を盛り上げるアイデアをお待ちしています。

提案は貸付または売却の形での応募が可能ですので、様々な視点からのアイデアをお待ちしております。

募集期間とスケジュール


提案受付は、令和7年7月25日(水)から令和7年8月22日(水)まで。提案書の提出は、この期間内に行う必要があります。締切は最終日の午後5時必着となっており、提出方法は電子メール、持参、あるいは郵送でも可能です。また、現地説明会も設定されており、詳細な情報を参加者にお伝えします。説明会は令和7年8月6日(水)の午前10時から12時に行われる予定です。

提案後のフロー


応募後、提出されたアイデアは岡山市による審査が行われ、利活用希望者として選ばれた方には、更なる展望を開くチャンスが与えられます。地域住民がどのようにこの場所を新たな魅力の発信地に変えていけるか、期待が膨らむ瞬間です。

提案資格と注意事項


応募資格については、法人、個人、またはグループが対象ですが、納税滞納や暴力団関係者など、特定の条件に該当する方は応募できませんので注意が必要です。また、提案書の提出時には、アイデアを詳細に記載したものが求められます。これに関する注意事項や詳細は、岡山市の公式ホームページに掲載されていますので、必ず確認しましょう。

お問い合わせ


提案書の提出や質問は、岡山市財産活用マネジメント推進課まで。電話086-803-1150またはメールでの連絡も可能です。地域づくりに興味がある方は、ぜひこの機会をお見逃しなく!

運営側としては、地域の皆さんがこの機会を通じて新たな価値観を見出し、活発な地域づくりにつながることを願っています。活用アイデアが岡山市の未来を創る鍵、皆さまのユニークな提案をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 地域活性化 岡山市 旧幸島小学校

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。