ファミマこども食堂
2025-07-04 12:21:21

ファミマこども食堂で森永マミー60周年を祝う特別イベント開催

ファミマこども食堂が森永マミー60周年を祝う特別イベントを開催



2025年7月3日、東京都台東区にあるファミリーマート変なホテル東京浅草田原町店にて、ファミリーマートと森永乳業のコラボによる「ファミマこども食堂」イベントが行われました。このイベントは、60周年を迎えた森永マミーを祝うもので、地域のおこさまとその家族に参加していただきました。開催は今後も2025年8月末まで全国の店舗で予定されています。

【地域交流を活性化する取り組み】



「ファミマこども食堂」は、地域の家族が集い、一緒に食事をすることでコミュニケーションを深め、地域交流を促進する取り組みです。店舗のイートインスペースを使って、デリバリーやお持ち帰りとは異なる特別な場を提供しています。イベントでは、食事体験のほかに、子供たちがレジ打ちや商品陳列を行う体験も行われ、参加者は実際の仕事を通じて楽しさと学びを得ることができます。

【楽しく学ぶ森永マミー】



イベントでは、参加者が森永マミーの歴史や栄養素について学ぶための紙芝居が用意され、クイズ形式で楽しく知識を深めました。「マミー大好き!」や「60歳?!本当に?」といった声が子どもたちから上がり、興奮の中で新しい知識を吸収していく姿が印象的でした。特に、腸内環境の改善が期待される成分であるミルクオリゴ糖について、子どもたちが興味を示して学ぶ様子が見られました。

【7番目のキャラクターを考案!】



さらに、イベントのハイライトは、森永マミーのキャラクターたちに続いて、子どもたち自身が新しい「7番目のキャラクター」をぬりえを通じて考案する体験です。それぞれの子どもが思い描くキャラクターに表情を込め、色鉛筆で鮮やかに描き上げていきました。時折、保護者と共に相談しながら、アイデアを出し合い、自分のキャラクターを形にしていく様子が場を華やかにしました。

【サプライズゲストが登場】



会場を盛り上げるために、森永マミーのキャラクター「マミーレオ」とファミリーマートの公式キャラクター「ファミッペ」が急遽登場。子どもたちは驚きを隠せず、すぐに歓声を上げてキャラクターたちに駆け寄りました。握手や写真撮影を通じて、特別な思い出を作ることができ、イベントはさらに賑やかに進行しました。

【参加者の喜びの声】



参加者からは、「親子で一緒に楽しめる体験ができて本当に良かった」「レジ打ち体験が思い出深い」といった感想が多く寄せられました。地域交流の一環として、身近な場所でこうした充実した体験ができることに感謝する声が上がり、ファミリーマートと森永乳業が提供する特別なイベントの意義が再確認されました。

【まとめ】



「ファミマこども食堂」の取り組みは、ファミリーマートが地域に寄り添い、コミュニティの中で重要な役割を果たす場として今後も展開を続けていきます。参加者が笑顔で帰ることで、地域のつながりがより深まることが期待されます。ぜひ、来るイベントにもご注目ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート 森永マミー 森永乳業

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。