新感覚スニーカー
2025-08-28 14:51:20

100年の伝統に新発想!ウェルネススニーカー「TABIN」発売へ

新感覚のウェルネススニーカー「TABIN」登場



岡山県倉敷市に本社を置く老舗地下足袋メーカーの株式会社丸五が、100年の伝統を背景にした新商品「TABIN」を発表しました。このスニーカーは、2025年9月1日(月)12時からクラウドファンディングサービス「Makuake」にて先行発売されます。

TABINの特徴


「TABIN」の主なコンセプトは「日々の通勤をウォーキングに変える」こと。これに沿った4つの特徴があります。他のスニーカーとは一線を画すポイントをご紹介しましょう。

1. 特許取得のインナー足袋構造

見た目はシンプルなデザインながら、内側は足袋の構造を取り入れています。これにより、足指を自然に使えるスペースを確保し、踏ん張りやすくなっています。足の動きがより自由になることで、歩行をサポートします。

2. 足裏にフィットするインソール

インソールには凹凸が施されていて、足裏にフィットするように設計されています。これが足指の使いやすさを向上させ、より自然な歩行を可能にします。

3. 伸縮性のあるシューレース

このスニーカーには伸縮性のあるシューレースが使われており、スムーズに脱ぎ履きができるのが特徴です。また、シューレースホールも一体感を持たせたデザインになっています。

4. 特別なデザインソール

ソールは足裏のデザインを意識しており、母指球に力を入れやすくしています。これにより、歩行中の安定感が向上し、自然な姿勢をサポートします。

デザイン性と実用性


「TABIN」のデザインは非常に洗練されており、ビジネスカジュアルにもすんなりと馴染む印象を与えます。カラーはブラックとホワイトが揃い、シーンに応じたコーディネートを楽しめます。また、汚れや雨に強いシンセティックレザーを使用しているため、日常使いにも最適です。

Makuakeでの先行販売


「TABIN」は定価14,960円(税込)ですが、先行販売では先着100足に限り20%オフの12,000円(税込)で購入可能です。また、3足セットでは最大30%オフも実施されるため、まとめ買いには嬉しいチャンスです。クラウドファンディングは2025年9月1日から12月1日までの期間で行われます。購入を希望される方は、期間中にMakuakeをチェックしてください。

開発の背景


現代人は運動不足や姿勢の崩れなど、将来の健康リスクが懸念されています。丸五は「足元からウェルネスを届けたい」との思いから、新たに「TABIN」を開発しました。足袋が持つ体に良い特性を、新しい形で取り入れることに成功したこのプロダクトは、自然な歩行を実現し、姿勢改善を促すことを目指しています。

大切な一歩を「TABIN」と共に


「TABIN」は「人生100年時代の歩行サポート」を意識して制作されました。今後は子供向けやスポーツ用、高齢者向けのシリーズ商品も展開を考えています。自分の足で長く歩くための一助となることでしょう。

商品情報


  • - 商品名: TABIN(タビン)
  • - 販売価格: 14,960円(税込)
  • - カラー: ブラック、ホワイト
  • - サイズ展開: 22.0~29.0cm(ハーフサイズ提供あり)
  • - 特長: 自然な足の動きを引き出し、安定した歩行をサポートする特許取得済みインナー足袋構造。

会社概要


株式会社丸五は、1919年に創立され、「安心と安全」をテーマにさまざまな製品を製造しています。「TABIN」は、さらなる健康促進のための新しいチャレンジとして展開されることでしょう。今後の展開に目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

関連リンク

サードペディア百科事典: TABIN 地下足袋 ウェルネス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。