アシストスーツを体感するチャンスがやって来る!
2025年7月23日から25日にかけて、東京ビッグサイトで開催される「第12回 労働安全衛生展」において、岡山県のダイヤ工業株式会社が注目のアシストスーツを体験できる特別企画を展開します。この展示は、アシストスーツの実際の機能を五感で体験できるユニークな機会を提供します。
ダイヤ工業の取り組み
ダイヤ工業は、長年にわたり医療用品の開発を手掛け、多様なアシストスーツを世に送り出してきました。あらゆる労働環境の課題に対して、専門技術を駆使し、より安全で快適な労働環境を実現すべく新たな製品開発を続けています。今回の展示会では、アシストスーツの機能を実際に体感してもらう走り出しとして、参加者の皆さまと対話を通して労働環境の問題解決に向けてのヒントを得られる場を創出します。
新アシストスーツの初披露
特に注目すべきは、本展示会で初めてお披露目される新しいアシストスーツで、「腕のアシスト」が特徴です。こちらは、重量物の持ち運びや作業時に肩より下で行う動作に特化した設計となっており、多くの来場者からの要望に応える形で開発が進められてきました。この機会に、ぜひ実際に手に取ってその機能性を実感してみてください。
また、2024年の展示会で好評を博した「DARWING UT-Rise」や「DARWING ABC Lift」も引き続き展示され、製造業や物流業、建設業での導入実績を持つ主力製品として皆さまに紹介される予定です。
アシストスーツがもたらす新しい労働環境
アシストスーツは、ただの作業を支援するだけでなく、作業者の体力的負担を軽減し、働きやすい環境を整えるための強力なシステムです。実際に、過去に来場した企業からも高い評価を得ており、昨年の体験型アシストスーツミュージアムでは、348社に及ぶ企業から多くの参加者を集め、その満足度も驚異の98%を誇ります。これにより、アシストスーツに対する関心が急激に高まっていることが分かります。
体験型ミュージアムと今後の展望
加えて、岡山で運営する体験型アシストスーツミュージアムも注目を集めています。この施設は全10社の様々なアシストスーツを体験できる場として、多くの来場者に体感していただいています。そして、このミュージアムは近日中に東京でも開催される準備を進めています。今後は、東京と岡山の二拠点でアシストスーツの可能性を広げるw機会がさらに増えていくことでしょう。
展示会の詳細
・日時:2025年7月23日(水)~25日(金)10:00~17:00
・場所:東京ビッグサイト東展示棟東7ホール内イベントスペース
・入場:完全登録制で事前登録をお忘れなく
この貴重なイベントで、製品の新たな魅力に触れ、アシストスーツの使い方を体感してみてはいかがでしょうか。新しい労働環境を実現するための一歩として、アシストスーツの力を感じてみてください。