アシストスーツミュージアム東京が品川にオープン
2025年9月1日、東京・品川で新たな体験型施設「アシストスーツミュージアム東京」がオープンします。運営は岡山県の医療用品メーカー、ダイヤ工業株式会社が行い、首都圏において初めての専門施設として注目を集めています。
背景と目的
我々の社会では高齢化と人手不足が進み、働く人々の負担軽減が課題となっています。アシストスーツの必要性が高まる中、実際の製品を試着する機会が求められていました。ダイヤ工業が2024年に開設した「アシストスーツミュージアム岡山」では、多くの来場者が体験し、東日本エリアにも同様の施設を望む声が寄せられました。この需要に応える形で、東京に拠点を開設することとなったのです。
新施設の特徴
新たにオープンする「アシストスーツミュージアム東京」は、企業向けにアシストスーツを実際に「見て、触れて、体感できる」専用の場所として設計されています。ここでは、様々な製品を同時に比較し、自社のニーズに最も合うものを見つけることができます。また、専門知識豊富なスタッフが常駐し、具体的なニーズや導入についての相談も可能です。
提供される体験
- - 多様なアシストスーツの試着:多くのメーカーが提供するさまざまなアシストスーツを体験し、一緒に比較できます。
- - スタッフトーク:製品への理解を深めるため、専門スタッフが来館者の要望に応じて適切な提案を行います。
アシストスーツミュージアム岡山の成功
すでに岡山で運営されているこのミュージアムには、348社の企業と1,201名の来場者が訪れており、高い満足度を得ています。特に、テレビ東京系列の番組「ワールドビジネスサテライト」で取り上げられたことが、アシストスーツへの関心を広めるきっかけになりました。来場者からの満足度も98%と非常に高い評価を得ています。
アシストスーツミュージアム東京の詳細
- - 名称:アシストスーツミュージアム東京
- - 所在地:東京都品川区西五反田7丁目22-17 TOCビル12階
- - オープン日:2025年9月1日(プレオープン:8月28日-29日)
- - 開館時間:9:30~17:30(完全予約制、土日祝日は休館)
- - 入館料:無料
- - 予約方法:公式ウェブサイトから予約が可能
まとめ
ダイヤ工業の新しい試みであるアシストスーツミュージアム東京は、働く人の負担を軽減し、より安全で快適な労働環境を提供することを目指しています。今後、施設のオープンに向けた取り組みに期待が高まる中、多くの企業がこの新拠点を利用し、自社に最適なアシストスーツを見つけることができるでしょう。今後、東京でのオープンを楽しみに待ちましょう!