倉敷発、夏を快適に過ごすための新アイテム
岡山県倉敷市に本社を置く株式会社クラビズが展開する「くらしきぬ」から、夏の新作として「そよ風はらぱん」が登場します。この商品は、2025年6月14日(土)から予約販売が始まり、6月下旬より順次発送される予定です。自然素材にこだわり、猛暑が続く今年の夏に最適なアイテムとなっています。
暑い夏に最適の新しい発想
毎年、夏の「暑さ」や「冷え」に悩まされる多くの人々に向けて作られた「そよ風はらぱん」。冷房による体の冷えや、外と室内の気温差からお腹を守りたいけれど、暑苦しい着心地は避けたいという方にぴったりです。この商品は特殊な設計により、蒸れずに快適な着心地を実現しています。
特徴1: はらぱん史上最も涼しい
「そよ風はらぱん」は、ざっくりと編まれたデザインが特徴です。編み目の間に空気が通るため、熱や湿気がこもらず、常に爽やかさを保ちます。身につけた時のフィット感も良好で、「温める」のではなく「冷えから守る」という新たな発想に基づいて設計されています。温かさではなく、快適さを追求した構造が、多忙を極める夏の日々の強い味方となるでしょう。
特徴2: 3つの天然素材をブレンド
この「そよ風はらぱん」は、シルク、ラミー、コットンの3種類の天然素材で構成されています。シルクはその優れた吸放湿性で、汗をかいてもさらりとした肌触りを保ちます。ラミーは熱伝導率が高く、さらなる清涼感をもたらす素材です。また、コットンはウェア全体の吸水性を高め、その他の素材がしっかり水分を発散できるようサポートしています。これらの組み合わせにより、軽やかさと心地よさを両立させた商品が完成しました。
特徴3: 夏の様々なシーンに寄り添う
この「そよ風はらぱん」は、使い方の幅が広いのも特徴です。たとえば、夏の夜にエアコンの影響で寝冷えを懸念する方、冷房が効いたオフィスで体の冷えを防ぎたい方、あるいは新幹線や飛行機での移動中に快適な状態を保ちたい方にとって頼りになる存在です。薄手の衣服が目立つ夏場でも、インナーとして着用しても透けにくい「キナリ色」が選ばれており、ファッションの邪魔にもなりません。
商品概要
- - 商品名: そよ風はらぱん
- - 価格: 5,500円(税込)
- - 主な素材: シルク (45%)、ラミー (25%)、コットン (25%)、ポリエステル (4%)、ポリウレタン (1%)
- - サイズ: ワンサイズ(M-L相当)
ヒップ: 87~100cm
- - 取り扱い店舗: くらしきぬオンラインショップ、くらしきぬ倉敷本店など
くらしきぬについて
「くらしきぬ」は、倉敷市で活動を始めた二人の主婦の想いから派生したブランドで、心も体もふわっと温まる製品を提供しています。天然素材、特にシルクやウールにこだわり、すべての商品が日本国内で製造されています。普段の忙しさの中で、心地よい生活を楽しんでもらえる製品を通じて、大切な日常を彩ります。
公式オンラインショップやInstagramでも、最新情報をお届けしていますので、ぜひチェックしてください。