新社長の村山卓
2025-04-09 10:32:07

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの新社長村山卓氏をご紹介します

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの新たなリーダー誕生



2025年6月1日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを運営する合同会社ユー・エス・ジェイにおいて新社長が決定しました。これまで9年半にわたって同社を率いたJL ボニエ氏が退任し、後任として村山卓氏がその職に就きます。

新社長 村山卓氏の略歴


村山氏は、米国の大学で学び、さらに大学院にてMBAを取得。キャリアのスタートは、ユニバーサル・パークス&リゾーツのリーダー養成プログラムから始まり、その後2015年にユー・エス・ジェイに入社しました。パークオペレーションや人事を担当した後、マーケティング部門でのシニアマネジメントを経て、2020年からは執行役員副社長として、コロナ禍の影響を受けた事業の早期回復を推進してきました。

村山氏は特に、NO LIMIT!キャンペーンを展開し、数多くの方々を引きつける成功を収めています。また、地域貢献にも力を入れ、大阪公立大学での観光マーケティング学プログラムを提供するなど、次世代の人材育成にも尽力しています。

JL ボニエ氏の功績


JL ボニエ氏は、2015年からユニバーサル・スタジオ・ジャパンを率い、国内外での集客数を飛躍的に伸ばしました。彼のもとで同パークはアジアでの人気飛躍を果たし、昨年には世界的なテーマパークランキングで第3位に輝く快挙を達成しました。彼の退任に際し、「ユー・エス・ジェイは、日本だけでなく環太平洋地域でもトップの旅行先とされるまでに成長した」と述べ、また村山氏のリーダーシップにも信頼を寄せています。

新たなビジョンと挑戦


村山氏は新社長として、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが世界的に有名なエンターテイメント施設であり続けるための様々な戦略を打ち出しています。「ゲストに想像を超える体験を提供し続ける」と語る村山氏は、2026年に迎える創立25周年に向けて、さらなる発展を目指す考えを示しています。

彼は「人の持つ無限の可能性を信じ、スタッフや地域社会とともに成長する環境を構築したい」とコメント。また、より地域との結びつきを強化し、地域社会の活性化も目指すとしており、今後が非常に楽しみです。

今後の展望


ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、これからの25年間にわたる成長を見据え、新しいアトラクションや体験をどんどん展開していくでしょう。村山氏のもと、同パークのさらなる進化に期待しつつ、私たちもその動きを見守っていきたいと思います。

新たなリーダーの誕生により、これからのユニバーサル・スタジオ・ジャパンでの体験がどう変わっていくのか、その目撃者になれることは、私たちにとっても特別な瞬間になるでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 村山 卓 JL ボニエ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。