Alice NFT × ファミマ
2025-05-27 13:41:24

ファミマプリントで楽しむ!Alice NFTコラボのオリジナルブロマイドが登場

Alice NFT × ファミマプリントコラボ企画



ファミリーマートのマルチコピー機サービス「ファミマプリント」が、人気のNFTプロジェクト「Alice NFT」とのコラボレーションを発表しました。2025年5月27日から販売が開始されるこの企画は、全11種類のオリジナルブロマイドを楽しむことができます。NFTファンやアート、アニメカルチャーに興味を持つ方々にとって、このコラボレーションは待望のものでしょう。

ファミマプリントサービスとは?



「ファミマプリント」は、全国のファミリーマート店舗に設置されているマルチコピー機を通じて、さまざまなプリントコンテンツを簡単に購入できるサービスです。ゲームやアニメなどのエンタメコンテンツ、さらには検定や過去問など、約300種類に及ぶ多彩なジャンルを提供しています。会員登録が不要で、現金で1枚から気軽に購入できる点が利用者にとっての大きな魅力です。

Alice NFTの魅力をブロマイドで体験



今回のコラボ企画では、AliceのNFTプロジェクトの独自の世界観を体感できるオリジナルブロマイドを提供します。デジタルとリアルの境を越えた新たな体験を、ファンの皆様にお届けします。ブロマイドは、通常のL判(300円)と大きめの2L判(500円)の2サイズから選べ、一部店舗を除きどこでも購入することが可能です。

販売期間と方法



販売期間は2025年5月27日(火)の10:00から、7月28日(月)の23:59までとなります。ファミマプリントを利用して、以下のステップで商品を手に入れましょう。

1. マルチコピー機の液晶画面で「コンテンツサービス」を選択し、ファミマプリントをクリック。
2. 商品一覧から希望の商品を検索、またはプリント番号を入力。
3. サイズやカラー、枚数を指定し、支払いを行います。
4. プリントされた商品は、指定の排出口から取り出せます。

Alice NFTプロジェクトについて



SLASH VISION PTE. LTD.が手掛ける「Alice NFT」は、ブロックチェーン技術を活用した新しいカルチャーの創出を目指しています。代表取締役社長の佐藤伸介氏のもと、NFTの可能性を広げるための多彩な施策を展開しており、今回のファミマプリントとの協業はその一環です。リアルな展開とともに、新しいファン体験を提供するために、生産的な取り組みを続けています。

まとめ



Alice NFTとファミマプリントのコラボは、NFTファンにとって非常に楽しみな機会です。コレクションとしても価値が高いオリジナルブロマイドを手に入れる絶好のチャンス。この機会を逃さず、ぜひファミリーマートの店舗で自分のお気に入りを見つけてください!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート ブロマイド Alice NFT

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。