しまむらのサステナブル
2025-04-09 13:02:50

しまむらグループが環境に優しい新商品を販売開始!サステナブルな取り組みを紹介

しまむらグループの新たな環境への取り組み



2023年4月9日、株式会社しまむらは「しまエコ」として知られるサステナビリティ活動を強化し、環境に配慮した商品を発売しました。ファッションセンターしまむらや、ベビー・子供用品のバースデイ、雑貨とファッションのシャンブルで新しいサステナブル商品を販売するとともに、全400店舗で衣料品回収を実施します。

しまエコについて



「しまエコ」は、しまむらグループの環境に対する取り組みを象徴するもので、リサイクルや資源の再利用に重きを置きながら、持続可能な社会の実現を目指しています。ロゴマークには「地球」と「循環」を象徴するデザインが用いられ、環境保護の理念を表現しています。

主な取り組み内容



1. 完全循環型リサイクル



店舗で回収したハンガーやビニールを再利用する「完全循環型リサイクル」を実施しており、リサイクルの仕組みを通じて資源を無駄にしない取り組みを行っています。

2. サステナブル商品の開発・販売



オーガニックコットンやリサイクル繊維など、環境に優しい素材を使用した商品を取り揃えており、消費者の選択肢を広げています。

3. 廃棄ゼロを目指す



販売する商品は、最後の1枚まで売り切ることを原則とし、余剰在庫を廃棄しない方針を掲げています。この取り組みにより、廃棄物の削減を図ると共に、環境負荷の軽減を実現しています。

4. サプライチェーンの環境配慮



「しまむらサプライヤーCoC」という行動指針を制定し、サプライヤーとの協力を通じて、サプライチェーン全体で環境への配慮を心がけています。

新商品の概要



新たに販売されるサステナブル商品には、以下のようなアイテムが含まれています。

ファッションセンターしまむらの商品の一例


  • - FIBER DRY × Disney: 環境に優しいリサイクルポリエステルを使用し、吸水速乾機能を備えた心地よいインナー(女子用2枚組ガールズインナー979円、メンズボクサーブリーフ649円)。
  • - ここちラボ: オーガニックコットンや麻を使用した寝具やインテリア(タオルケット・敷きパッド各2,420円、バスタオル979円)。
  • - SEASON REASON: 農薬や水の使用量を抑えた環境に優しい綿花を使ったブラウス、スカート(レディースブラウス2,189円、スカート2,420円)。

ベビー・子供用品の取り組み


  • - Smile tech: オーガニックコットンを一部使用し、摩擦に強い特殊加工が施されたべビー・キッズTシャツ(1,089円)やボトムス(1,309円)。

雑貨&ファッションシャンブルから


  • - フレンチTシャツ: 持続可能な生産手法によって栽培された綿を使用した、ひんやり心地よい接触冷感機能付きのTシャツ(2,849円)。

衣料品回収について



衣料品回収は4月9日から27日まで、しまむらグループ全400店舗で実施されます。回収対象は衣料品で、他社品も受け付けています。ただし、下着や靴など一部の品目は対象外なのでご注意ください。

この取り組みは、「商品廃棄ゼロの継続と進化」をESG課題として捉え、販売後に不要となった衣料品にも回収を適用することで、さらなる廃棄ゼロを目指します。回収した衣料品は「MUDAZERO」プロジェクトを通じて再利用され、持続可能な循環型リサイクルシステムを構築しています。

まとめ



しまむらグループの新たなサステナビリティへの取り組みは、環境意識の高い消費者にとって嬉しいニュースです。新商品の購入や不要品の回収を通じて、私たちも一緒に持続可能な未来を育んでいきましょう。詳細は公式サイトで確認できますので、ぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: しまエコ サステナブル商品 衣料品回収

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。