バスビジョンが進化
2025-04-09 14:45:16

岡山のバスの動きが見える!高機能アプリ「Bus-Vision」が進化

岡山の交通がさらに便利に!「Bus-Vision」が進化



岡山県を中心に運行する両備バスと岡電バスが手掛けるバスの位置情報提供アプリ「Bus-Vision(バスビジョン)for おかやま」が、2025年3月14日にアップグレードされ、視認性や操作性が一段と向上します。これにより、岡山のバス利用者にとってより便利なツールに生まれ変わります。

「Bus-Vision」とは?


「Bus-Vision」は株式会社両備システムズが開発したアプリで、バスの現在位置や到着予定時刻をスマートフォンやパソコンで簡単に確認できる便利なサービスです。2017年に導入され、すでに約14万人のダウンロード実績があります。

アップグレード内容


新たに加わる機能として、以下のような改善点が挙げられています:

  • - 直感的な運行状況表示:新しいインターフェースにより、バスの「今どこ?」が一目で分かりやすくなります。利用者はより簡単に運行状況を把握できます。
  • - ワンタップ帰りの検索:帰りのバスの検索がさらに簡単になり、忙しい日常の中での利便性が向上します。
  • - Myルート機能の強化:登録できるルートが4件から6件に増え、好みに合わせた運行情報をより簡単に管理できます。
  • - 時間指定検索の追加:現在時刻や到着予定時刻からの検索が可能になり、時間に余裕を持った移動ができます。
  • - 遅延証明書機能:WEB版では遅延証明書の発行ができ、急な遅れにも対応可能です。
  • - 詳細な運行状況の表示:車両の現在地や経路が同じ画面で確認でき、より安心して利用できます。

アプリの特徴


Bus-Visionは視覚障害者の方にも配慮したユニバーサルデザインを採用しており、青とオレンジの色合いで見やすくなっています。また、音声機能も搭載しており、運行状況に応じた情報を音声で案内することも可能です。更新間隔は30秒で、使いやすさが向上しています。文字サイズの変更にも対応し、自分に合った見やすさを実現できます。

利用者へのお願い


このアプリは岡山地域の公共交通機関の利用をよりスムーズにし、多くの人々の生活を支えるものです。ぜひ、皆様にご活用いただき、周囲の方々にもお勧めいただけると幸いです。

お問い合わせ


「Bus-Vision」についての情報やサポートは、両備グループバス・電車お客様センター(TEL:086‐230‐2130)まで。ぜひ、この新しいアプリを試して、岡山のバス移動を便利に楽しんでください。詳細な情報は、岡電バスと両備バスの公式ホームページでもご確認いただけます。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: Bus-Vision 両備バス 岡電バス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。